FXメイト

実際に体験した海外FX情報

  • HOME
  • 新着記事
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

    Exnessの口座開設方法から取引まで始め方の手順を解説

    1. ホーム>
    2. 海外FXスタートガイド>
    3. 口座開設の手順

    TitanFXの口座開設方法からFX取引まで始め方の手順を解説

    2022年2月25日

    ここではTitanFXの口座開設の手順やログイン後のメニュー操作の説明を画像付きの解説で簡単に紹介していきます。

    依然と比べてTitanFXの申し込み手順は、書類低提出や本人写真の提出などが増えて面倒になりましたが、こういった作業はFX取引をする中で重要な要素と言えます。

    これらを省略する海外FX業者のほうが信頼度が下がるので、手続きをしっかり行っている業者を選ぶことも重要な要素の一つでもあるのです。

    ここではTitanFXの申し込み手順からFX取引までの詳細を紹介していますから、流れに沿って行えば簡単にFX取引のスタートが可能です。

    口座を開設してもボーナスがないのに、人気が高いTitanFXで海外FXデビューを飾ってみましょう。

    「目次」
    • 1. TitanFXの始め方
    • 2. TitanFXの口座開設方法
    • 3. 連絡先情報入力
    • 4. 本人確認の書類の提出
    • 5. 追加口座の開設手順
    • 6. 入金を行う
    • 7. ダッシュボード左メニューの仕様
    • 8. 上段メニューの仕様
    • 9. 取引前の設定と取引方法
    • 10. 利益を出金する
    • 11. その他の操作記事
    • 12. まとめ
    人気記事 海外FX辛口調査結果
    評価が高い海外FX会社 7社
    評価が普通の海外FX会社 6社
    評価が曖昧の海外FX会社 5社
    様子見の海外FX会社 8社

    記事中にはステマ規制に伴い下記のように、バナー広告やテキストリンク広告やボタン広告が含まれています。あらかじめご了承ください。

    スポンサーリンク

    TitanFXの始め方

    TitanFX
    TitanFXで口座開設をしてFX取引を始めるまでの流れを書くと

    1. まずは申し込み
    2. ライブ口座開設画面で個人情報を入力
    3. 審査が始まります
    4. 審査が完了
    5. ツールのIDやパスワードなどが送られてきます。
    6. ダッシュボードにログインします。
    7. 本人確認と住所証明の書類を提出
    8. 資金を入金
    9. 取引ツールをダウンロードして初期設定
    10. FX取引がスタート
    11. 利益を出金する

    という流れになります。審査期間は平日なら24時間以内ぐらいで終了します。

    事前準備するものは

    • FX取引資金
    • 本人確認書類(免許証やパスポートのいずれか)
    • IDセルフィー画像
    • 住所確認書類(ライフラインなどの請求書)
    • メールアドレス

    の5点となります。

    少女1
    ミミコ
    TitannFXでは、本人確認書類と住所証明書をアップロードしないと資金の入金ができないため注意が必要です。

    本人確認書類の例

    1. 運転免許証
    2. マイナンバー
    3. パスポート

    など自分の写真が必ず入ったものが必要となります。

    そしてその証明書を手に持って、自分と一緒に写った写真も必要となるのです。

    これをセルフィー画像と言います。

    侍
    ドル蔵
    これが結構面倒で「げんなり」した自分の顔を撮影して提出するのはかなり億劫でした(笑)

    セルフィー画像例

    住所確認書類とは

    1. 住民票
    2. 銀行もしくはカード利用明細書や請求書
    3. 電気・ガス・水道などの公共料金請求書

    いずれも三か月以内の発行日が記載されていることが条件となります。

    これらの書類が準備できたら、下記で口座開設を進めていきましょう。

    TitanFXの口座開設方法

    TitanFXTOPページ

    まずはトップページに行ってTitanFXの下段にある「新規リアル口座を開設」をクリックします。

    すると下記申し込み内容の入力画面が立ち上がりますので入力していきます。

    申込情報入力

    1. 名 姓 ローマ字入力で最初は大文字です。例 Taro Tanaka
    2. メールアドレス IDが送られてくるので、お持ちのメルアドを入力します。
    3. 生年月日 30/12/1990 と日付から入力します。
    4. TitanFXを知ったきっかけ 任意(お好み入力)です。ネット検索とかFXブログとかを入力します。
    5. クライアントキャビネットのパスワード 今から決めるパスワードで最低大文字と小文字と数字が一つずつ必要で、7文字以上の入力が必要です。「例 Ab12345」7文字が最低でも必要。

    上記はバツ印が赤くなっていますが、パスワードを設定して条件を満たすと緑色の×印に変わります。

    次は連絡先から口座の種類を決めます。

    連絡先情報入力

    連絡先情報

    1. 国 Japanのままでいいです。
    2. 国番号 電話番号 09012345678とハイフンなしで入力します。
    3. 市区町村以降の住所 1-2-3 201 kanda- machiとアルファベットで入力します。左は神田町1丁目2-3 201号室の例
    4. 市町村区 hyougo-shi koube-ku  兵庫市神戸区の記入例
    5. 都道府県 hyougo 兵庫県の記入例
    6. 郵便番号 ハイフンなしで入力します。

    住所は厳密に入れなくても大丈夫です。kanda 1-2-3 201でも問題ないでしょう。

    次は口座の種類を決めます。

    口座の種類は2種類しかないので、どちらを選べばよいか悩んでいる人は、スプレッドが狭いゼロブレイド口座を開設するといいでしょう。

    少女1
    ミミコ
    ゼロブレイド口座は取引手数料がかかりますが、トータルコストではゼロブレイド口座のほうがかなり安くトレード可能です。

    口座の種類の入力

    ちなみに手数料面だけでいえばスタンダード口座が手数料無料で、ゼロブレイド口座が手数料が往復7ドル取られます。

    1. 口座タイプ スタンダードかブレイド ここではスタンダードを選択します。
    2. レバレッジ 1倍から500倍まであります。後で変更すればいいのでここでは500倍を変更します。
    3. 基本通貨 日本円での入出金なのでJPYを選択します。
    4. 利用規約等を読んだらチェックボックスにチェックを入れて、下段の「口座開設ボタン」をクリックします。

    もう少し口座の特徴やスプレッドを比べたい人は、下記記事を参考にしてください。

    TitanFXのスプレッド一覧&口座タイプの種類と特徴

    TitanFXのスプレッド一覧&口座タイプの種類と特徴

    低スプレッドで人気のTitanFXのスプレッドを各口座と銘柄ごとに詳しく比較しています。また利用者の多 ...

     https://fxbible.biz/titanfx

    基本通貨をドルにした場合は、円口座と何が違うのかを知りたい人は、下記でまとめています。

    海外FXのドル建て・ユーロ建て口座とは&ここが円建てとの違い

    海外FXのドル建て・ユーロ建て口座とは&ここが円建てとの違い

    海外FXで口座を開設すると必ずと言っていいほど出てくるのが、この円建て口座やドル建て口座など。でも ...

     https://fxbible.biz/endatekouza

    すると下記「ご登録ありがとうございます」メッセージが表示されます。

    メッセージ

    先ほど入力したメールアドレスにtitanfxから、メールが来ているかチェックします。

    メールが来ていない場合は、上記「こちらをクリック」を押して再送信してみましょう。

    TitanFXからのメールをクリックすると、下記「確認」ボタンが表示されるのでクリックします。

    確認ボタン

    すると「確認完了メッセージ」が表示されます。

    確認完了メッセージ

    ここでTitanFXの審査にはいるので、その間に現金の入出金ができるbitwalletの口座を開設しておきましょう。

    bitwalletはTitanFXの入金と、TitanFXからbitwalletへの出金手数料は無料となる便利なオンラインウォレットです。

    お使いの銀行 ← → bitwallet 

    では手数料がかかりますが(お使い銀行の手数料は銀行によって異なる)、bitwalletからお使いの銀行への手数料は824円と割安なのです。

    海外送金だと2,000円~5,000円(被仕向送金取扱手数料+円為替取扱手数料)の出金手数料が発生します。

    なのでbitwalletを開設しておけば、出金手数料や資金の送金に関してもかなり利便性が上がります。

    画像解説付き!bitwalletの口座開設手順から入出金の方法まで

    画像解説付き!bitwalletの口座開設手順から入出金の方法まで

    bitwalletは海外FXを始めるには必須の最強オンラインウォレットです。これがないと海外FXでの入出 ...

     https://fxbible.biz/bitwallet

    TitanFXの審査が完了すると、下記メールが「【重要】TitanFX : MT5(MT4)口座ログイン情報」という件名で送られてきます。

    メール内容

    これは後にFX取引を始めるのに必要な、MT4やMT5をダウンロードした後に利用する入力情報ですから、大切に保管しておきましょう。

    本人確認の書類の提出

    TitanFXのダッシュボードにログインすると、今度は下記本人確認の書類の提出が求められます。

    本人確認の書類の提出画面

    「御本人様確認を開始する」を押すと、セキュリティ情報の設定画面に切り替わります。

    セキュリティ情報の設定

    下記項目をそれぞれご自分のあてはまる内容で入力していきましょう。

    1. 秘密の質問とその答え 選択肢の中から質問を選び、答えは自分で入力します。
    2. 雇用業種 該当する職業のジャンルを選びます。
    3. 雇用形態 フルタイムやアルバイト、無職や自営業の中から選びます。
    4. 投資額 今後1年間に投資する予定の金額を入力します。
    5. 投資期間 投資する予定の期間を選びます。

    入力が完了したら「次へ」ボタンを押します。

    本人確認書類の提出

    今度は「写真付きの本人確認の書類」の提出が求められます。

    最初に紹介しましたが、パスポートか運転免許証、マイナンバーカードで写真が付いているものを用意しましょう。

    用意した書類のチェック欄にチェックを入れて「次へ」を押します。

    情報入力

    すると提出する予定の、写真付き書類の情報の入力が求められます。

    1. 発行国 日本のままです。
    2. 姓 名 提出書類のままの名前を入力します。漢字なら漢字 ローマ字ならローマ字
    3. 番号(免許番号や個人番号、旅券番号)
    4. 有効期限 有効と書かれている日付まで入力します。

    入力が完了したら「次へ」を押します。

    すると最初に紹介した「IDセルフィ画像」の撮影手順に切り替わります。

    少年
    トレ太
    パソコンにカメラ機能が付いていない人や、事前にIDセルフィ画像を用意している人は、飛ばしてもらっても大丈夫です。

    自動認証システム

    IDセルフィ画像が無い人は、本人確認書類とスマホを用意して、「次へ」を押すと「同意宣言」の画面に切り替わります。

    少女1
    ミミコ
    下記は結構面倒な手順であり、そして失敗もあるのでIDセルフィ画像を自分で用意するほうが効率的です。

    同意宣言

    同意宣言に書かれている文章を確認後「同意する」を選びます。

    書類検証

    書類検証画面が出てくるので「次へ」を押します。

    撮影画面

    すると画面上で撮影が始まるので、写真付き身元証明を片手にIDセルフィ画像を撮影します。

    私はパソコンにカメラ機能がなくうまくいかなかったので、終了後に下記メッセージに従い書類をアップロードしました。

    自動認証未確認画面

    撮影がうまくいかなかった場合の手順

    撮影がうまくいかなかった場合「次へ」を押すと

    「写真付き身分証明書のアップロード画面」に切り替わります。

    写真付き身分証明書のアップロード

    写真付き身分証明書の表面と裏面の写真をセルフィー画像にして、スマホに撮影してアップロードを押します。

    下記が最初にも紹介しましたが、IDセルフィの撮影例です。

    セルフィー画像例

    撮影完了後「ファイルを選択しアップロードする」を押して、IDセルフィ画像を提出し「次へ」を押します。

    完了画面

    完了確認後、次は現住所証明書類の提出が求められます。

    現住所証明書類

    住民票か公共料金(ガス・水道・電気)の請求書(住所と名前が入ったもの)の画像が用意出来たら

    「ファイルを選択しアップロードする」を押して提出します。

    請求書に記載がある日付が、3か月以内の発行であることを確認して「次へ」を押します。

    完了画面

    すると完了画面が出るので「次へ」を押すとようやくTitanFXの承認作業が始まり、およそ1日くらい審査に時間を要します。

    少女2
    カワコ
    平日に申し込むと1日くらい審査がかかるけど、土日に申し込むと平日まで時間がかかるよ

    完了すると「証明書類確認の手続きが完了しました」という件名でTitanFXからメールが送られてきます。

    これで入金と取引ツールのインストールを行えば、FX取引が可能となります。

    追加口座の開設手順

    今までMT4口座しかなかったTitanFXにMT5口座がようやく追加されたので、ここでは口座を追加する手順を紹介していきます。

    少女1
    ミミコ
    主にスタンダード口座とゼロブレイド口座のスプレッドを比べるのに効果的です。

    まずダッシュボードにログインしたら、左メニュー下段の「追加取引口座を開設する」ボタンを押します。

    追加取引口座を開設する

    すると追加する口座の詳細設定画面に切り替わりますので、各項目を決めていきます。

    口座の設定画面

    1. プラットフォームタイプ 今度はMT5を選びます。
    2. 口座タイプ 今度はブレイブ口座を選びます。
    3. レバレッジ 1~500倍までお好きな倍率を選びましょう。
    4. 基本通貨 JPYを選びます。その他の通貨を選ぶとどうなるかは下記記事で紹介しています。
    5. Titan FX IB業者が提供する口座縛りのあるEA(自動売買)を利用しますか? 「はい」か「いいえ」を選択

    「はい」を選ぶとEAの名前の入力が必要となります。

    「口座開設」ボタンを押すとTitanFXからツール情報が「【重要】TitanFX : MT5(MT4)口座ログイン情報」という件名でメールに送られてくるので大切に保管しておきます。

    少年
    トレ太
    この記事の最後に取引ツールのインストール手順の紹介記事があるので、そこでツールをインストールしてみてください。

    入金を行う

    TitanFXに入金可能な手段は

    1. クレジットカード
    2. bitwallet
    3. STICPAY

    の3種類です。いずれも入金手数料は無料なので、bitwalletやSTICPAYにアカウントがある人は、これらで入金すると素早く資金が反映されると思います。

    少女2
    カワコ
    これらのアカウントが無い人は、クレジットカードだけで入金する方法に絞られます。

    上記で紹介したbitwallet以外で入金可能な手段は、STICPAYが利用出来ますがこちらも入出金手数料は無料なので、選択肢の一つとして口座を開設しておくと便利です。

    参考記事

    STICPAY(スティックペイ)の口座開設方法を画像付きで解説

    STICPAY(スティックペイ)の口座開設方法を画像付きで解説

    あまり耳にしないかもしれませんが、STICPAY(スティックペイ)は海外FX利用時にbitwalletに対応してい ...

     https://fxbible.biz/sticpay

    実際にクレジットカードとbitwalletで入金した手順は、注意点とともに下記で紹介しています。

    TitanFXのbitwalletとクレジットカードの入金方法&入金手数料を解説

    TitanFXのbitwalletとクレジットカードの入金方法&入金手数料を解説

    ここではTitanFXの入金方法の要であるbitwalletとクレジットカードでの入金方法を主に紹介していきます ...

     https://fxbible.biz/titanfxdeposit

    ダッシュボード左メニューの仕様

    今度はダッシュボードやメニューの説明まで画像付きで紹介していきます。

    ダッシュボード

    上記ダッシュボードを見てもらえばわかるように、非常にシンプルな作りとなっています。

    左のメニューバーから説明すると

    1. ダッシュボード その他の操作をしている際に、上記の画面に戻りたい場合にクリックすると戻れます。
    2. 出金 クレジットカードやbitwallet、電信送金などの一覧が出てきます。
    3. 入金 出金の種類と同じですが、クレジットカード入金の場合クレジットカード情報を入力する必要があります。

    また上記で追加口座を作成した場合は、入金の際それぞれどちらの口座に入金するのか選択する必要があります。

    この場合スタンダード口座とかゼロブレイド口座とかの表記がなく、口座番号しか明記されていないので、入金する予定の口座の番号を覚えておきましょう。

    少年
    トレ太
    忘れた場合はTitanFXの「【重要】TitanFX : MT5(MT4)口座ログイン情報」と書いてあるメールをチェックしてみましょう。

    口座の選択肢

    次はダッシュボード上段のメニューの説明をしておきます。

    上段メニューの仕様

    ダッシュボード上段のメニュー

    左から順番に

    1. よくある質問 クリックすると操作や仕様などで不明点がある場合に、様々な内容が表示されます。
    2. お問い合わせ 選択するとお問い合わせのメールやライブチャットで不明点を聞くことが出来ます。
    3. 自分の名前 クリックすると口座開設時に入力した個人情報などの修正やパスワードの変更が可能です。

    TitanFXは、日本語サポート完備なのでメールでもライブチャットでもどちらを利用しても問題ありませんが、急ぐ要件の場合は「ライブチャット」を利用するといいでしょう。

    TitanFXのよくある質問の例を掲載しておきます。

    口座開設方法のFAQ

    上記項目をクリックすると、詳細について知りたい内容がそれぞれ表示されます。

    少女2
    カワコ
    口座開設、変更手続きや入出金、ツールの使い方から取引についてまで様々な内容が掲載されています。

    TitanFXのダッシュボードの内容はシンプルすぎて薄い内容ですが、よくある質問などをクリックすると、左側にメニューバーが表示されます。

    各仕様のメニューバー

    ここには口座の特徴やツールの種類、シグナルトレードの簡単な説明が記載されていますので、知りたい特徴などがある場合はここで調べてみましょう。

    TitanFXのスプレッドや口座の種類などが知りたい人は下記でまとめています。

    TitanFXのスプレッド一覧&口座タイプの種類と特徴

    TitanFXのスプレッド一覧&口座タイプの種類と特徴

    低スプレッドで人気のTitanFXのスプレッドを各口座と銘柄ごとに詳しく比較しています。また利用者の多 ...

     https://fxbible.biz/titanfx

    取引前の設定と取引方法

    上記の手順で口座開設が完了したら、今度は取引ツールをインストールして初期設定を行っていきます。

    最近TitanFXではMT4とMT5両方使えるようになったのですが、設定自体はほとんど一緒ですから自動売買をしない人は、最新のMT5の利用がおすすめです。

    まずはそのツールのインストール方法を紹介しています。

    TitanFXのスマホとパソコンにMT4/MT5をダウンロード&ログイン手順

    TitanFXのスマホとパソコンにMT4/MT5をダウンロード&ログイン手順

    TitanFXで口座開設が終了しましたので、今度はFX取引するためのツールをダウンロード&インストールし ...

     https://fxbible.biz/titanfxturu

    今度はツールの初期設定を紹介しています。スマホ版とパソコン版でそれぞれ紹介していますので、ご自分の取引環境に沿って進めてみてください。

    パソコン版

    MT5とMT4おすすめ設定と初期の使い方&初心者もわかる簡単手順

    MT5とMT4おすすめ設定と初期の使い方&初心者もわかる簡単手順

    ここではFXや仮想通貨、CFDなど取引におけるMT5とMT4のおすすめの設定から初期の設定項目などを紹介し ...

     https://fxbible.biz/mt5

    スマホ版の初期設定から取引までの手順

    MT5とMT4のスマホのチャートの初期の推奨設定方法

    MT5とMT4のスマホのチャートの初期の推奨設定方法

    今度はスマホしか持っていない人が、スマホでFX取引を行う場合のMT5とMT4のスマホチャート(主にAndroi ...

     https://fxbible.biz/mt5-3

    MT5/MT4アプリの成行注文方法から注文の決済手順まで

    MT5/MT4アプリの成行注文方法から注文の決済手順まで

    ここではMT5/MT4アプリの成行注文方法から成行決済、ストップロスや利益確定までの手順をAndroidになり ...

     https://fxbible.biz/sumahofx

    取引ツールなどはその他の海外FX業者と同じですから、取引経験がある人は飛ばしてもらっても大丈夫です。

    利益を出金する

    FX取引で利益を得た場合や、資金がなくなり端数を出金する場合は最初に入金した手段が優先されます。

    優先順位は

    1. クレジットカード
    2. bitwallet

    なので、利益を出金する場合はクレジットカードの残を先に返済する必要があります。

    無い場合はbitwalletで出金すれば手数料が安く済むので、下記で口座の申し込みをしておきましょう。

    画像解説付き!bitwalletの口座開設手順から入出金の方法まで

    画像解説付き!bitwalletの口座開設手順から入出金の方法まで

    bitwalletは海外FXを始めるには必須の最強オンラインウォレットです。これがないと海外FXでの入出 ...

     https://fxbible.biz/bitwallet

    その他の操作記事

    TitanFXでは両建てもスキャルピング取引も問題なく出来ますが、他社ではやや制限があります。

    その違いを知りたい人は下記でまとめていますので、参考にしてみてください。

    両建て可能な海外FX業者と両建て禁止の制限の例と注意点

    両建て可能な海外FX業者と両建て禁止の制限の例と注意点

    海外FXでも取引に規制が多い業者は数多くあります。その中でも買いポジションと売りポジション両方可能 ...

     https://fxbible.biz/ryoudate

    海外FX業者のスキャルピング取引の制限例とスキャル向き口座

    海外FX業者のスキャルピング取引の制限例とスキャル向き口座

    海外FXでスキャルピング取引を行いたいんだけど、どんな制限などがあるのか自由度は高いのか気になると ...

     https://fxbible.biz/scalping

    侍
    ドル蔵
    TitanFXはスプレッドだけでなく、こういった取引に制限が無い点でも人気の業者になるのです。

    中長期トレーダーであれば気になるスワップの確認方法は、下記で各社の手順とともに紹介しています。

    海外FX業者のスワップの確認方法&MT4やMT5で見る手段も必見!

    海外FX業者のスワップの確認方法&MT4やMT5で見る手段も必見!

    海外FXを利用していると気になるのがお得なスワップ金利です。買いだけでなく売りでもスワップが発生す ...

     https://fxbible.biz/swap

    少年
    トレ太
    スマホでもパソコンでもチェックする方法を紹介しているから、ポジションを日を持ち越す場合の人は要チェックだね

    まとめ

    以上でTitanFXの始め方&口座開設方法からFX取引までの手順を解説は以上です。

    おさらいをすると

    1. スプレッド重視の人はゼロブレイド口座を選ぶ
    2. ズールトレードを申し込む場合は、スタンダード口座を申し込む
    3. TitanFX上でIDセルフィ画像の撮影が上手くいかなかった場合は、スマホで撮影してアップロードできる
    4. 分からない点はメールで聞くより、ライブチャットのほうが返答は早い
    5. メニューはシンプルであまり使う頻度がない
    6. 追加口座を開設した場合、口座名が表示されないので、入金先の口座番号を間違えないように入金する

    など。

    入金ボーナスやキャッシュバックなどの特典はありませんが、コスト面でその他海外FX業者を圧倒しているTitanFXですから、ここで低コストでハイレバレッジ取引を楽しんでください。

    スポンサーリンク

    注目記事

    海外FXスプレッド比較&コスパ最狭はどの業者か?

    口座開設の手順TitanFX

    Posted by FXメイト


    おすすめ海外FXランキング!実際に私がトレード&出金した業者

    参考になればシェアお願いします

    • Twitter
    • Facebook
    • Pin it
    • LinkedIn
    • B!Hatena
    • Pocket
    • LINE
    • LINE

    関連記事

    Thumbnail of related posts 152

    Titanfxのスキャルピング&両建ての特徴やその他取引の禁止事項

    Titanfxの取引条件は緩く制限もほとんどないので、当然の事ながらスキャルピン ...

    Thumbnail of related posts 006

    TitanFXの評判と危険性を調べた評価とトレードした感想

    TitanFX(タイタンFX)は私が実際に入金からトレード、出金まで実践した海外 ...

    Thumbnail of related posts 122

    TitanFXのレバレッジの特徴&変更方法と規制・残高制限を解説

    TitanFXのレバレッジに関して様々な疑問があると思いますので、ここではその特 ...

    Thumbnail of related posts 073

    Titanfxのスワップポイント一覧と計算方法&3日分の付与曜日まで

    Titanfxは公式サイトにスワップ情報が掲載されていないため、とても面倒なので ...

    Thumbnail of related posts 191

    TitanFXのbitwalletとクレジットカードの入金方法&入金手数料を解説

    ここではTitanFXの入金方法の要であるbitwalletとクレジットカードで ...

    スポンサーリンク

    ディスカッション

    コメント一覧

    まだ、コメントがありません

    コメントをどうぞ コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

    画像認証 *

    CAPTCHA Image

    この記事のトラックバックURL

    ブログ内を検索

    カテゴリー

    • 海外FX業者の辛口調査結果 (27)
      • 評価が高い海外FX会社 (7)
      • 評価が普通の海外FX会社 (6)
      • 評価が曖昧な海外FX会社 (2)
      • 様子見の海外FX会社 (10)
    • 海外FXコストパフォーマンス (36)
      • スプレッド (16)
      • スワップ (8)
      • ボーナスなどの特典 (12)
    • 海外FXの特徴 (46)
      • 口座タイプの種類と特徴 (1)
      • 海外FX徹底比較 (6)
      • レバレッジ (9)
      • スキャルピング・両建て (12)
      • FX・CFDの取引時間 (8)
    • 海外FXスタートガイド (44)
      • 口座開設の手順 (15)
      • 入金の手順 (5)
      • 出金の手順や出金拒否 (8)
      • 資金移動 (5)
      • 操作手順 (3)
      • コピートレード (6)
      • その他の口座開設 (2)
    • MT5とMT4の設定や操作手順 (25)
      • ダウンロード&ログインする手順 (13)
      • スマホ (10)
      • パソコン・タブレット (3)

    海外FX業者個別記事

    Axiory (11) BigBoss (8) Exness (8) FBS (13) FXGT (6) HotForex (12) IFC Markets (3) iFOREX (8) Land-FX (9) TitanFX (9) TradeView (9) TTCM(TradersTrust) (8) XM (16) YADIX (2)

    新着記事

    Thumbnail of new posts 148

    出金の手順や出金拒否

    AXIORYの出金方法と手数料&国内・国際銀行送金の出金手順

    ここではAXIORYの出金方法や手数料と国内・国際銀行送金による出金手順までを詳 ...
    Thumbnail of new posts 083

    ボーナスなどの特典

    iFOREXのボーナスの特徴&クッションありの魅力から消滅条件まで

    長い運営実績を誇るiFOREX(アイフォレックス)には入金ボーナスやキャッシュバ ...
    Thumbnail of new posts 119

    スキャルピング・両建て

    Tradeviewのスキャルピング&両建ての特徴から取引の禁止事項

    Tradeview(トレードビュー)は取引において、他社と比べて見ても制限が少な ...
    Thumbnail of new posts 060

    スキャルピング・両建て

    iFOREXのスキャルピング&両建ての特徴やその他取引の禁止事項

    iFOREXではスキャルピング取引や自動売買の利用は残念ながら禁止事項となってい ...
    Thumbnail of new posts 176

    評価が高い海外FX会社

    Tradeviewの評判と危険性を調べた評価とトレードした感想

    Tradeviewはスプレッドが狭い点や手数料の安さなどから極めて人気が高いFX ...
    Thumbnail of new posts 184

    ボーナスなどの特典

    HFM(HotForex)の100%入金ボーナス&その他特典や賞金など

    HFM(HotForex)には不定期開催の100%入金ボーナスと、使い切るまで有 ...
    Thumbnail of new posts 151

    評価が高い海外FX会社

    Axioryの評判と危険性を調べた評価とトレードした感想

    日本ではおなじみのAxiory(アキシオリー)はどんな業者なのか、出金はきちんと ...
    Thumbnail of new posts 196

    評価が高い海外FX会社

    HFM(HotForex)の評判と危険性を調べた評価とトレードした感想

    HFM(HotForex)(ホットフォレックス)は海外でも企業的評価も高く、数々 ...
    Thumbnail of new posts 136

    評価が普通の海外FX会社

    LAND-FXの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ

    LAND-FXはどんな業者なのか出金トラブルがないのか、日本語サポートは大丈夫な ...
    Thumbnail of new posts 142

    口座タイプの種類と特徴

    HFM(HotForex)の口座の種類を比較!選び方のポイント

    HFM(HotForex)は年々口座の種類も変化や進化をしていて、なおかつ世界中 ...

    プロフィール


    FX歴10年以上、このブログは2016年から運営、そして海外FX歴5年のブロガー

    自身は資金に対して多くの枚数を投資してしまうダメ投資家

    なので多くの枚数で取引できるハイレバレッジ海外FX業者を、数十社実際に利用したレビュー記事や使い方などを紹介しています。

    海外FXは海外であるがゆえに、日本のFXよりかは安全ではありません。

    実際に私が海外FXを利用して、お金を入れてトレードしているので、ただ「安心安全」と書くブログよりまともな事を書いているつもりです。

    そしてこのブログの記事内容は、あくまでご自身の判断材料を提供しているだけです。

    なので入金するかの判断は、自己責任でお願いいたします。

    目次

    • 1. TitanFXの始め方
    • 2. TitanFXの口座開設方法
    • 3. 連絡先情報入力
    • 4. 本人確認の書類の提出
    • 5. 追加口座の開設手順
    • 6. 入金を行う
    • 7. ダッシュボード左メニューの仕様
    • 8. 上段メニューの仕様
    • 9. 取引前の設定と取引方法
    • 10. 利益を出金する
    • 11. その他の操作記事
    • 12. まとめ
    • HOME
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • 運営者情報
    • 免責事項

    Copyright © FXメイト

    • 
      メニュー
    • 
      SNS
    • 
      サイドバー
    • 
      目次
    • 
      上へ
     PAGE TOP