Webメイト

  • HOME
  • スプレッド
  • 海外FX業者の辛口調査結果
  • 海外FX徹底比較
  • 海外FXスタートガイド
  • MT5とMT4アプリの使い方
メニュー
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. MT5とMT4の設定や操作手順>
  3. ダウンロード&ログインする手順

TitanFXのスマホとパソコンにMT4/MT5をダウンロード&ログイン手順

2020年6月7日

ブログの閲覧数今日の読者数 102
昨日の読者数 811
総閲覧数 428362

TitanFXで口座開設が終了しましたので、今度はFX取引するためのツールをダウンロード&インストールしていきたいと思います。

TitanFXから送られてきたメールを用意して、下記手順に従ってインストールを行ってみてください。

過去にMT4/MT5のツールをインストールした経験がある人は、手順は一緒なので簡単にできると思います。

「目次」はパソコン版ではサイドバー右下に、スマホ版では少し上に戻ると下段に「目次」が出るので効率的です。
  • 1. パソコン版のダウンロードとインストール手順
  • 2. MT4/MT5にログインする手順
  • 3. スマホアプリのインストール
  • 4. ウェブトレーダーのログイン手順
  • 5. まとめ
人気記事 海外FX辛口調査結果
評価が高い海外FX会社 7社
評価が普通の海外FX会社 6社
評価が曖昧の海外FX会社 5社
様子見の海外FX会社 8社

スポンサーリンク

パソコン版のダウンロードとインストール手順

TitanFX

まずはパソコン版の取引ツールMT4/MT5をダウンロードして、インストールする手順から紹介していきます。

TitanFXから送られてきた「【重要】TitanFX : MT5(MT4)口座ログイン情報」を用意します。

口座ログイン情報

メールに書いてある上記「ダウンロード」ボタンを押します。

MT4ダウンロード画面

すると上記MT4のダウンロード画面に変わりますが、MT5を選んだ人はMT5のダウンロード画面に変わります。

変わらない人はダウンロードしたファイルのアイコンをダブルクリックすると、MT4/MT5のセットアップがスタートします。

セットアップアイコン

「MT4(MT5)ダウンロード」をクリックしてダウンロードが完了すると下記「実行」ボタンが出てくるのでクリックします。

実行ボタン

下記MT4/MT5のセットアップ画面が出てくるので、右下の「次へ」を押します。

次へボタン

セットアップが完了すると、下記完了画面が出てくるので右下の「完了」をクリックします。

完了画面

これでMT4(MT5)のダウンロードとインストールは終了です。

完了するとMT4(MT5)を提供している「https://www.mql5.com/」の画面が立ち上がりますが、中身を見て興味がなければ閉じても問題ありません。

MT4/MT5にログインする手順

デモ口座画面

セットアップが完了すると、上記のようにデモ口座の申請画面が立ち上がりました。

取引サーバーの一覧が表示されているので、メールに記載してあるご自分のサーバーを選択して「次へ」をクリックします。

間違えて上記のデモ口座画面を消した場合は、もう一度MT4/MT5を立ち上げます。

MT4(MT5)の上段メニューにある「ファイル」→「取引口座にログイン」を選択し、続けて入力していけば大丈夫です。

メール内容

上記「【重要】TitanFX : MT5(MT4)口座ログイン情報」のメール内容を見ると私は「Titan-FX3」なのでこれを選んで「次へ」を押します。

既存のアカウント

すると上記「アカウントタイプを選択」という画面が表示されます。

「既存のアカウント」にチェックをいれて、メールに書いてある「ID(口座番号)」と「パスワード」を入力して「完了」をクリックします。

ログイン=メールに記載してある口座番号(ログインID)を入力します。

これでMT4/MT5にログインが出来たので、様々な機能が使えるようになりました。

ログインに失敗した場合は以下のケースが考えられます。

  1. ログイン情報やパスワードの入力を間違えている。
  2. サーバーを違うサーバー番号で選んでいる
  3. MT4とMT5のダウンロードを間違えている可能性がある
  4. ネットの通信や電波などが悪い場合

特にパスワードの入力をコピペで行った人は、下記の間違いが多く発生しています。

●●●●●●●● ← 一番最初か最後に空白が入っていてエラーになる。

こういう可能性がある場合は、手入力でパスワードを入力していきましょう。

次はスマホアプリのMT4/MT5の設定を紹介していきたいと思います。

パソコンだけしか使わない人は、下記で初期設定を行ってみてください。

MT5とMT4の推奨設定&FX初心者でも簡単に出来る手順(パソコン・タブレット編)

MT5とMT4の推奨設定&FX初心者でも簡単に出来る手順(パソコン・タブレット編)

ようやくパソコンにMT5かMT4がインストールされましたので、ここではFX取引におけるMT5とMT4の推奨設定 ...

 https://fxbible.biz/mt5

スマホアプリのインストール

次はTitanFXのMT4/MT5アプリをダウンロードしてインストールします。

Googleプレイやアップルストアなどで「MT4」もしくは「MT5」と検索してアプリをダウンロードしてください。

mt5アプリのインストール画面

ここからはAndoroidやiPhoneでインストールした後の設定となります。

気配値

インストール後MT4/MT5アプリを立ち上げると、上記「気配値」の画面となりFX銘柄の一覧が表示されます。

この時点ではまだ外部のデモ口座の状態なので、ここでTitanFXのIDとパスワードまで設定をしていく必要があります。

上記画面の左上の気配値の左にある「三」というメニューをクリックします。

口座管理

するとメニューの一覧が表示されるので、上記の青色になっている「口座管理」をクリックします。

デモ口座画面

今度は「口座」という画面に切り替わりますが、まだこの時点ではデモ口座画面になっているので、「+」をクリックします。

既存のアカウント

すると「新しい口座」の画面に切り替わるので、「既存のアカウントにログイン」をクリックします。

検索BOX

今度は「口座にログイン」という画面が表示されます。

その下にある「証券会社を検索」の検索BOXに「titan」と入力します。

titan一覧

すると上記のように「Titan-FX01~03」のサーバーの一覧が表示されるので、メールに記載されているナンバーのTitanFXのサーバーを選択します。

ログイン画面

ログインとパスワード入力画面が出てくるので、

ログイン=メールに記載してある口座番号(ログインID)を入力します。

とパスワードを入力して、スマホ画面下の「ログイン」を押せば終了です。

ログインに失敗した場合は以下のパターンが一般的に考えられます。

  1. ログインやパスワードの入力間違い
  2. サーバー番号を間違えて選んでいる
  3. MT4とMT5のアプリを間違えている
  4. ネットの通信環境や電波などが悪い場合

既に入金まで済んでいれば、そのままFX取引が可能となります。

取引画面

発注

単純に取引枚数を入力して「発注」を押せば、すぐに注文が出来ます。

日本のFX会社のツールと違い、操作は少なくシンプルな設計となっていますから、FX初心者でも簡単に操作が可能です。

スマホアプリの使い方やおすすめの設定方法は下記で紹介しています。

MT5とMT4のスマホのチャートの初期の推奨設定方法

MT5とMT4のスマホのチャートの初期の推奨設定方法

今度はスマホしか持っていない人が、スマホでFX取引を行う場合のMT5とMT4のスマホチャートの設定方法を ...

 https://fxbible.biz/mt5-3

MT5/MT4アプリの成行注文方法から注文の決済手順まで

MT5/MT4アプリの成行注文方法から注文の決済手順まで

ここではMT5/MT4アプリの成行注文方法から成行決済、ストップロスや利益確定までの手順を紹介していき ...

 https://fxbible.biz/sumahofx

MT5とMT4アプリの使い方&全ての設定のリセット方法まで

MT5とMT4アプリの使い方&全ての設定のリセット方法まで

ここではMT5とMT4アプリの使い方をそれぞれ紹介していきたいと思います。パソコン版と違い機能はある程 ...

 https://fxbible.biz/how-to-use-mt5-app

ウェブトレーダーのログイン手順

TitanFXには、上記の取引ツールをインストールせずにIDとパスワードだけ入力すればFX取引が出来るウェブトレーダーというツールがあります。

侍
ドル蔵
ただし現在はMT4口座しか対応していません。

取引ツールをインストールするのが面倒な人や、上記手順で設定が上手くいかない場合などに利用するといいでしょう。

まずは公式サイトにすすんで上段メニューの「テクノロジー」→「ウエブトレード」をクリックします。

上段メニューの「テクノロジー」→「ウエブトレード」

するとTitan FX ウェブトレーダーの簡易説明画面に切り替わるので、そのまま下段へスクロールします。

オープンウェブトレーダー

上記「オープンウェブトレーダー」をクリックします。

口座に接続画面

すると上記「口座接続画面」に切り替わるので、メールの口座ログイン情報に基づき各項目を入力していきます。

口座ログイン情報

  1. ログインを入力=ログインID
  2. パスワード=メールに書いてあるパスワード
  3. サーバー=メールに記載してあるサーバー

上記を入力して「YES」をクリックすればログインが完了します。

webトレーダー画面

使い方はパソコン版のMT4/MT5とほとんど一緒になります。

まとめ

以上でTitanFXのスマホとパソコンにMT4/MT5をダウンロード&ログインする手順でした。

TitanFXはダッシュボードからツールがインストール出来ないのが難点ですから、送られてきたメールは無くさずに大切に取っておきましょう。

おさらいをしておくと

  1. MT4とMT5でも同じ手順で設定可能です。
  2. MT4とMT5のダウンロード間違いには気を付けましょう。
  3. パスワードには空白が入らないようコピペしてください。

後は下記記事を参考に、入金をすればトレードが可能となります。

TitanFXのbitwalletとクレジットカードの入金方法&入金手数料を解説

TitanFXのbitwalletとクレジットカードの入金方法&入金手数料を解説

ここではTitanFXの入金方法の要であるbitwalletとクレジットカードでの入金方法を紹介していきます。 ...

 https://fxbible.biz/titanfxdeposit

スポンサーリンク

注目記事

海外FXスプレッド比較&15社の口座25銘柄でコスパ最狭は?

ダウンロード&ログインする手順TitanFX

Posted by Webメイト


おすすめ海外FX業者ランキング&実際にトレードや出金までした感想

参考になればシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • B!Hatena
  • Pocket
  • LINE
  • LINE
  • Copy

関連記事

Titanfxのスキャルピング&両建ての特徴やその他取引の禁止事項

Titanfxの取引条件は緩く制限もほとんどないので、当然の事ながらスキャルピン ...

TitanFXの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ

TitanFXはようやく運営実績が5年を超えて、新興の海外FX会社から中堅所まで ...

TitanFXの商品ごとの取引時間(日本時間)と取り扱い全銘柄一覧

TitanFXはFX取引だけでなく各種CFD取引も出来るので、ここではそれぞれの ...

TitanFXのレバレッジの特徴&変更方法と規制・残高制限を解説

まずは簡単にTitanFXのレバレッジを口座ごとにわかりやすく早見表でまとめてみ ...

TitanFXのスプレッド54銘柄一覧&貴金属・原油・株式指数まで

TitanFX(タイタンエフエックス)の歴史は2014年からと浅いにも関わらず、 ...

スポンサーリンク

ブログ内を検索

カテゴリー

  • 海外FX業者の辛口調査結果 (27)
    • 評価が高い海外FX会社 (7)
    • 評価が普通の海外FX会社 (6)
    • 評価が曖昧な海外FX会社 (4)
    • 様子見の海外FX会社 (8)
    • 紹介業者 (1)
  • 海外FXコストパフォーマンス (43)
    • スプレッド (18)
    • スワップ (10)
    • ボーナスなどの特典 (15)
  • 海外FXの特徴 (58)
    • 海外FX徹底比較 (6)
    • レバレッジ (10)
    • スキャルピング・両建て (14)
    • 口座の種類や特徴 (8)
    • FX・CFDの取引時間 (9)
  • 海外FXスタートガイド (50)
    • 口座開設の手順 (18)
    • 入金の手順 (5)
    • 出金の手順や出金拒否 (8)
    • 資金移動 (7)
    • 操作手順 (4)
    • コピートレード (4)
    • その他の口座開設 (2)
  • MT5とMT4の設定や操作手順 (28)
    • ダウンロード&ログインする手順 (15)
    • スマホ (10)
    • パソコン・タブレット (4)
  • FXや金融関連の特徴 (3)
  • チャート攻略 (3)

海外FX業者個別記事

AnzoCapital (4) Axiory (13) BigBoss (8) Exness (6) FBS (15) FXGT (6) GEMFOREX (13) HotForex (14) IFC Markets (3) iFOREX (10) Land-FX (10) TitanFX (11) TradeView (10) TTCM(TradersTrust) (8) XM (18) YADIX (2)

新着記事

海外FXの入金&口座開設ボーナスを11社比較!最もお得なのは?

海外FX会社は日本のFX会社より豪華にボーナスキャンペーンを開催していて、ボーナ ...

GEMFOREXのボーナスの特徴&未入金ボーナスだけで取引した結果

ここではGEMFOREXのボーナスやその他サービスを詳しく調べてみましたので、口 ...

海外FXのレバレッジを比較&口座残高の増加による制限まで

海外FXの魅力である最大のレバレッジ倍率で取引ができる業者の口座を比べてみました ...

Tradeviewの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ

Tradeviewはスプレッドが狭い点や手数料の安さなどから極めて人気が高いFX ...

Axiory(アキシオリー)のボーナスの特徴&消滅条件まで

Axiory(アキシオリー)は長く日本で支持を受けている海外FX業者ですが、常時 ...

海外FXスプレッド比較&15社の口座25銘柄でコスパ最狭は?

海外FXはほどんの会社で変動スプレッドを採用していますが、日本のFX会社同様注文 ...

Bigbossのボーナスの特徴&注意点から消滅条件まで

ここではBigbossのボーナスの特徴から消滅条件までを調べていますので、お得な ...

Tradeviewの出金方法と手数料と拒否&クレジットカード等の手順

ここでは実際に私がTradeviewで出金をしてみた内容から出金方法の種類から手 ...

Tradeviewの追加口座作成と資金移動の手順&円高時の狙い方

ここではTradeviewの追加口座を作成する手順から、その増やした口座への資金 ...

Tradeviewの入金方法と手数料&クレジットカードとbitwalletの手順

Tradeviewでは19種類もの入金サービスが存在しますが、実質的に利用するの ...

目次

  • 1. パソコン版のダウンロードとインストール手順
  • 2. MT4/MT5にログインする手順
  • 3. スマホアプリのインストール
  • 4. ウェブトレーダーのログイン手順
  • 5. まとめ
  • HOME
  • お問い合わせ・免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © Webメイト


  • SNS

  • サイドバー

  • 目次

  • 上へ
PAGE TOP