Axioryのパソコンとスマホの取引ツールのインストール方法
Axioryの口座開設が完了したので、今度は取引ツールのMT4をインストールする手順を紹介していきたいと思います。
Axioryから送られてきた取引ツールのIDやパスワードが記載されたメールを用意して、下記手順に従って取引ツールをインストールしてみてください。
パソコンツールのインストール手順
まずはAxioryのトップページに行き、メニューの「MyAxiory」をクリックしてメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
メニュー上段の「取引プラットフォーム」をクリックします。
「ダウンロード MetaTrader」をクリックします。
その下にある「ほかのバージョンをお探しですか?」の中にMacやWeb上のMT4利用も可能なので、ご自分の環境に合わせてダウンロードしてください。
ダウンロードが終わると下記実行ボタンが出てくるので「実行」を押します。
すると下記セットアップ画面が立ち上がりますから「次へ」をクリックします。
完了ボタンが出たら「完了」を押すとMT4のインストールが終了します。
別途ネット上にhttps://www.mql5.com/の画面が立ち上がりますが、要らないので消しておいてください。
もう一つデモ口座申請画面とMT4のチャートが立ち上がります。
ここでAxioryから送られてきたメールが必要となります。
サーバー名を確認して、先ほどのデモ口座画面の中から自分に割り当てられたサーバー名を選んで「次へ」を押します。
私の場合は「AxioryAsia-02Live」ですね。
すると下記「アカウントタイプを選択」画面が出てくるので「既存のアカウント」にチェックをいれて、メールに記載されている「ログイン情報」と「パスワード」を入力して「完了」ボタンを押せば終了です。
これでAxioryのMT4が利用できるようになったので、初期設定を行っていきたいと思います。スマホでもツールを利用したい人は下段に進んでいってください。
設定方法の記事
Open web Versionの手順
Axioryが用意しているOpen web Versionのインストール手順も紹介しておきます。
メニュー上段の「取引プラットフォーム」をクリックします。
今度は下段まで進み、「Open web Version」をクリックします。
すると下記WebTraderのログイン画面が表示されるので、メールのログイン情報とサーバーを選択して「Login」をクリックします。
ログイン情報を記憶させるにチェックを入れておくと次回からの入力の手間が省けます。
英語表記なのでWebTraderの右上の人型のマークをクリックすると日本語表記に変更できます。
後はお好みで各設定を行ってみてください。アイコンをクリックすると日本語で説明が出てくるので、操作的には困らないと思います。
スマホツールのインストール手順
次はスマホアプリをインストールしてアプリを立ち上げてみてください。それぞれお使いのスマホのストアでMT4と検索してインストールします。iPhoneやAndroidでやり方は異なるので、ここでは割愛します。
アプリがインストールされたらMT4を立ち上げると、下記銘柄の一覧が表示されます。
気配値の左に「三」というメニューがあるのでクリックします。
デモ口座画面になっているので「口座管理」をクリックしてください。
今度は上にあるプラスの表示をクリックします。
真ん中の「既存のアカウントにログイン」をクリックします。
証券会社を検索する検索画面に切り替わりますので、この検索BOXに「Axiory」と入力します。
するとAxioryのサーバー一覧が出てくるので、メールに記載されているサーバー名を選択します。
私の場合は「AxioryAsia-02Live」をクリックします。
すると上記ログインとパスワード入力画面が出てくるので、メールに書かれている情報を入力して「ログイン」を押せば完了です。
まとめ
以上がAxioryのパソコンとスマホの取引ツールのインストール方法でした。これで入金を完了させると取引ができるようになりますから気合を入れてトレードしていきましょう。
スマホの初期設定やFX取引の方法は下記記事で紹介していますので、手順に沿って設定を行ってみてください。