AxioryのスマホとパソコンにMT4をダウンロード&ログインする手順
昨日の読者数 657
総閲覧数 426895
Axioryの口座開設が完了したので、今度は取引ツールのMT4をダウンロード&インストールする手順を紹介していきたいと思います。
Axioryから送られてきた取引ツールのIDやパスワードが記載されたメールを用意して、下記手順に従って取引ツールをインストールしてみてください。
スポンサーリンク
パソコンツールのインストール手順
まずはAxioryのトップページに行き、メニューの「MyAxiory」をクリックしてメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
メニュー上段の「取引プラットフォーム」をクリックします。
上記「ダウンロード MetaTrader for Windows」をクリックします。
その下にある「ほかのバージョンをお探しですか?」の中にMacやWeb上のMT4利用も可能なので、ご自分の環境に合わせてダウンロードしてください。
MT4のダウンロードが終わると、下記実行ボタンが出てくるので「実行」を押します。
すると下記MT4のセットアップ画面が立ち上がりますから「次へ」をクリックします。
下記のように完了ボタンが出たら「完了」をクリックすると、MT4のインストールが終了します。
別途ネット上にhttps://www.mql5.com/の画面が立ち上がりますが、要らないので消しておいてください。
すると下記のようにデモ口座申請画面とMT4のチャートが重なって立ち上がります。
ここでAxioryから送られてきたメール「お客様」という件名が必要となります。
上記でサーバー名を確認して、先ほどのデモ口座画面の中から自分に割り当てられたサーバー名を選んで「次へ」を押します。
私の場合は「AxioryAsia-02Live」ですね。
すると下記「アカウントタイプを選択」画面が出てくるので「既存のアカウント」にチェックをいれます。
そしてメールに記載されている「ログイン情報」と「パスワード」を入力して「完了」ボタンを押せば終了です。
もしログインに失敗した場合は以下の原因が主になります。
- サーバーの選択を間違えている
- 口座番号やパスワードの入力間違い
もしくは上記をコピペして入力した際に、前後に空白が入ったため
というのが一般的で、後はネット通信が悪かったり土日のサーバーメンテナンス中だったりする可能性もあります。

これでAxioryのMT4にログインが出来て利用できるようになったので、MT4の初期設定を行っていきたいと思います。
スマホでもMT4ツールを利用したい人は、そのまま下段に進んでいってください。
設定方法の記事
Open web Versionの手順
上記の設定を何度行っても上手くいかなかった場合、Axioryが用意しているOpen web Versionのログイン手順も紹介しておきます。
これはインストールなしで使えるツールなので、インストールの手間が嫌いな人やダウンロードが上手く行かなかった人が利用するといいでしょう。
Axioryのダッシュボードにログインして、メニュー上段の「取引プラットフォーム」をクリックします。
今度はそのまま下段まで進み、「Open web Version」をクリックします。
すると下記WebTraderのログイン画面が表示されるので、メールのログイン情報とパスワードを入力して、メールに記載しているサーバーを選択して「Login」をクリックします。
「ログイン情報を記憶する」にチェックを入れておくと、次回からの入力の手間が省けます。
このまま利用すると英語表記なので、WebTraderの右上の人型のマークをクリックすると日本語表記に変更できます。
後はお好みで各設定を行ってみてください。
アイコンをクリックすると日本語で説明が出てくるので、MT4と操作的には同じなのでそこまで操作に困らないと思います。
スマホツールのインストール手順
次はスマホアプリをインストールしてMT4アプリを立ち上げてみてください。
それぞれお使いのスマホのストアでMT4と検索してダウンロードしてインストールします。
iPhoneやAndroidでも手順は簡単なので、ここでは割愛しますが、パソコンのインストールで紹介した「プラットフォーム」からダウンロードすることも可能です。
上記の「iOS」か「Android」をクリックするとダウンロードがスタートします。
アプリがインストールされたらMT4を立ち上げると、下記FX銘柄の一覧が表示されます。
上記気配値の左に「三」というメニューがあるのでクリックします。
この状態ではまだデモ口座画面になっているので、上記の「口座管理」をクリックしてください。
「口座」という画面が表示されるので、今度は上にあるプラスの表示をクリックします。
すると「新しい口座」という画面に切り替わるので、真ん中の「既存のアカウントにログイン」をクリックします。
「口座にログイン」という画面が出たら、「証券会社を検索する」というこの検索窓に「Axiory」と入力します。
するとAxioryのサーバーの一覧が出てくるので、メールに記載されているサーバー名を選択します。
私の場合は「AxioryAsia-02Live」だったので02をクリックします。
すると上記ログインとパスワード入力画面が出てくるので、メールに書かれている情報を入力してアプリ下段にある「ログイン」を押せばログイン完了です。
ログインに失敗した場合は以下の原因が一般的に考えられます。
- サーバーの選択を間違えて選んでいる
- 口座番号やパスワードの入力を間違っている
もしくはパスワードをコピペして入力した際に、前後に空白スペースが入ったため
このパターンでログイン出来ないというのもよくある話ですから、失敗した場合は手入力で再度入力してみましょう。
スマホの初期設定やFX取引の方法は下記記事で紹介していますので、手順に沿って設定を行ってみてください。
MT4アプリの使い方は下記で詳細をまとめて書いています。
まとめ
以上がAxioryのスマホとパソコンにMT4をダウンロード&ログインする手順でした。
おさらいをしておくと
- MT4しかないのでMT5と間違える事はない
- ログインの失敗原因は空白スペースが前後に入っている場合が多い
- 設定が上手く行かなかった場合はOpen web Versionを利用してみる
など。これで入金を完了させると、FX取引ができるようになりますから気合を入れてトレードしていきましょう。
AxioryのスワップをMT4で確認する方法は下記記事で紹介しています。
追加口座を開設してログインする手順は下記で簡単に設定が出来ると思います。
cTraderのインストールとログイン手順は、結構複雑ですが下記で丁寧に紹介していますので、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
Posted by Webメイト
関連記事
Axioryの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
日本ではおなじみのAxioryはどんな業者なのか、出金はきちんと出来るのか、本当 ...
Axioryの商品ごとの取引時間(日本時間)と取り扱い全銘柄一覧
Axiory(アキシオリー)には豊富な取引銘柄が揃っていますが、それぞれの商品の ...
Axioryのスタンダード・ナノ口座タイプの特徴から見る選び方
Axiroy(アキシオリー)は口座の種類が2種類のみですが取引ツールにcTrad ...
Axioryのレバレッジの特徴&変更方法と規制・残高制限を解説
Axioryのレバレッジは最大400倍と他社と比べても低い設定なので、まずは各口 ...
AXIORYの出金方法と手数料&Curfrexと国際銀行送金の出金手順
まずは簡単にAXIORYの出金方法や、出金手数料などを早見表でチェックしておきま ...
スポンサーリンク
ブログ内を検索
カテゴリー
海外FX業者個別記事
新着記事
海外FXの入金&口座開設ボーナスを11社比較!最もお得なのは?
海外FX会社は日本のFX会社より豪華にボーナスキャンペーンを開催していて、ボーナ ...
GEMFOREXのボーナスの特徴&未入金ボーナスだけで取引した結果
ここではGEMFOREXのボーナスやその他サービスを詳しく調べてみましたので、口 ...
海外FXの魅力である最大のレバレッジ倍率で取引ができる業者の口座を比べてみました ...
Tradeviewの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
Tradeviewはスプレッドが狭い点や手数料の安さなどから極めて人気が高いFX ...
Axiory(アキシオリー)は長く日本で支持を受けている海外FX業者ですが、常時 ...
海外FXスプレッド比較&15社の口座25銘柄でコスパ最狭は?
海外FXはほどんの会社で変動スプレッドを採用していますが、日本のFX会社同様注文 ...
ここではBigbossのボーナスの特徴から消滅条件までを調べていますので、お得な ...
Tradeviewの出金方法と手数料と拒否&クレジットカード等の手順
ここでは実際に私がTradeviewで出金をしてみた内容から出金方法の種類から手 ...
Tradeviewの追加口座作成と資金移動の手順&円高時の狙い方
ここではTradeviewの追加口座を作成する手順から、その増やした口座への資金 ...
Tradeviewの入金方法と手数料&クレジットカードとbitwalletの手順
Tradeviewでは19種類もの入金サービスが存在しますが、実質的に利用するの ...