GEMFOREXのスプレッド43銘柄&CFDの株式指数・原油・金銀まで
昨日の読者数 725
総閲覧数 421985
GEMFOREXのスプレッドは業界最高レベルで提供されていて、運営実績と出金手段さえもう少し整えばおそらく日本でNO1になる可能性を秘めた海外FX業者です。
ここではそのGEMFOREXのスプレッドを、口座タイプごとに調べてみました。
また早朝時や週末時に広がるスプレッドも一緒に掲載していますので、資金を目一杯利用してハイレバレッジ取引を考えている人は、ポジションを翌日や翌週に持ち越す時に参考にしてください。
スポンサーリンク
GEMFOREXのスプレッド一覧
GEMFOREXのレバレッジ5,000倍口座のスプレッドも一緒に掲載しましたので、そのコストをその他の口座と比較してみましょう。
GEMFOREX 主要銘柄のスプレッド | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
クロス円 | ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | カナダドル円 |
オールインワン口座 | 1.2pips | 1.4pips | 1.9pips | 1.6pips | 2.1pips | 2.0pips |
ノースプレッド口座 | 0.3pips | 0.5pips | 1.0pips | 0.6pips | 1.2pips | 1.2pips |
レバレッジ5,000倍口座 | 2.1pips | 2.2pips | 2.6pips | 2.1pips | 2.6pips | 2.5pips |
ドルストレート他 | EUR/USD | AUD/USD | NZD/USD | USD/CAD | USD/CHF | スイスフラン円 |
オールインワン口座 | 1.2pips | 1.5pips | 1.8pips | 2.0pips | 1.9pips | 2.1pips |
ノースプレッド口座 | 0.3pips | 0.3pips | 1.1pips | 0.8pips | 0.3pips | 1.5pips |
レバレッジ5,000倍口座 | 2.1pips | 2.0pips | 2.3pips | 2.5pips | 2.4pips | 2.6pips |


次はユーロクロスやポンドクロスなど
GEMFOREX クロス銘柄のスプレッド | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ユーロクロス | EUR/GBP | EUR/AUD | EUR/NZD | EUR/CAD | EUR/CHF | |
オールインワン口座 | 1.5pips | 2.3pips | 3.2pips | 2.2pips | 2.0pips | |
ノースプレッド口座 | 1.3pips | 1.5pips | 3.1pips | 2.0pips | 0.7pips | |
レバレッジ5,000倍口座 | 2.3pips | 2.8pips | 3.7pips | 2.7pips | 2.0pips | |
ポンドクロス | GBP/USD | GBP/NZD | GBP/AUD | GBP/CAD | GBP/CHF | |
オールインワン口座 | 2.1pips | 3.0pips | 3.2pips | 3.3pips | 3.1pips | |
ノースプレッド口座 | 1.3pips | 2.9pips | 3.1pips | 2.4pips | 1.6pips | |
レバレッジ5,000倍口座 | 2.7pips | 3.5pips | 3.7pips | 3.8pips | 3.6pips | |
豪ドルクロス他 | AUD/NZD | AUD/CHF | AUD/CAD | XAU/USD | XAG/USD | |
オールインワン口座 | 2.3pips | 2.4pips | 2.5pips | 3.0pips | 2.1pips | |
ノースプレッド口座 | 1.9pips | 1.6pips | 2.4pips | 2.1pips | 2.0pips | |
レバレッジ5,000倍口座 | 2.1pips | 2.2pips | 2.6pips | 3.5pips | 2.6pips |



ここでは実際に口座開設をして、取引ツールをインストールして銘柄を表示した、各口座のスプレッドをそれぞれ紹介していきます。
実際に調査した際のオールインワン口座のスプレッド25銘柄一覧
ノースプレッド口座の24銘柄のスクリーンショット
GEMFOREXの公式サイトで紹介しているレバレッジ5,000倍口座のスプレッド35銘柄を掲載しておきます。

その他の海外FX業者とスプレッドを見比べてみると、ここがNO1の低スプレッド業者であることがわかります。
早朝や週末時の広がり具合
せっかくなので、スプレッドが広がりやすい早朝や週末のマーケットがクロースした時の、各口座の広がり具合を調査してみました。

これらの主要銘柄を一部抜粋して下記表で比べてみました。
タイミングによってスプレッドの広がりは大きく変わるため、あくまで参考程度で読んでください。
通常時と早朝時、週末時の比較 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
口座名 | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | ||||
通貨 | 通常時 | 早朝時 | 週末時 | 通常時 | 早朝時 | 週末時 |
USD/JPY | 1.2pips | 2.4pips | 4.8pips | 0.3pips | 0.6pips | 8.8pips |
EUR/JPY | 1.4pips | 3.0pips | 13.3pips | 0.5pips | 1.0pips | 14.1pips |
GBP/JPY | 1.9pips | 5.0pips | 14.4pips | 1.0pips | 1.3pips | 14.0pips |
AUD/JPY | 1.6pips | 3.2pips | 7.7pips | 0.6pips | 1.0pips | 11.8pips |
EUR/USD | 1.2pips | 3.1pips | 6.1pips | 0.3pips | 3.1pips | 7.7pips |
GBP/USD | 2.1pips | 4.0pips | 13.3pips | 1.3pips | 0.8pips | 10.7pips |
AUD/USD | 1.5pips | 2.6pips | 10.1pips | 0.3pips | 1.8pips | 11.9pips |




上記の調査結果を見てこれらの時間帯は、スプレッドが拡大する仕様だと思っておきましょう。
経済指標発表時の変動幅を調査
今度は経済指標発表時のGEMFOREXのスプレッドの広がり具合をオールインワン口座で調べてみる事にしました。
指標発表30秒前の9銘柄のスプレッド
指標発表直後
指標発表30秒後
オールインワン口座の経済指標発表前後のスプレッドを比較 | |||||
---|---|---|---|---|---|
通貨 | 通常時 | 指標発表30秒前 | 指標発表直後 | 指標発表30秒後 | |
USD/JPY | 1.2pips | 1.5pips | 1.7pips | 1.5pips | |
EUR/JPY | 1.4pips | 1.9pips | 5.1pips | 1.9pips | |
GBP/JPY | 1.9pips | 7.1pips | 7.2pips | 3.1pips | |
AUD/JPY | 1.6pips | 1.6pips | 4.3pips | 1.6pips | |
NZD/JPY | 2.1pips | 2.1pips | 2.1pips | 2.1pips | |
EUR/USD | 1.2pips | 1.5pips | 1.6pips | 1.5pips | |
GBP/USD | 2.1pips | 2.1pips | 2.1pips | 2.1pips | |
AUD/USD | 1.5pips | 1.5pips | 1.5pips | 1.5pips | |
NZD/USD | 1.8pips | 1.8pips | 1.8pips | 1.8pips |
調査結果を見るとクロス円はNZD円だけ無風で、その他のクロス円は前後に大きく広がっています。
しかしドルストレートも無風で終わっているので、日本のFX会社と比べると広がりは控えめという結果に終わりました。

これなら雇用統計時でも、余裕を持った資金であればスプレッドの広がりでロスカットされるリスクは、ほとんどの銘柄で無さそうと言えますね。

固定か変動かの調査
ここは変動スプレッドと言っても、上記の早朝や週末時以外はあまり動かないほぼ固定タイプの海外FX業者と言えます。
なので人気銘柄6種類のスプレッドが広がるのかどうかを、1分間で3回のスクリーンショットを貼り付けて調査してみました。

1回目の調査スプレッド6銘柄の値
2回目
3回目
これらを表でまとめて比べると
銘柄 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
---|---|---|---|
米ドル円 | 0.3pips | 0.3pips | 0.3pips |
ユーロ円 | 0.5pips | 0.5pips | 0.5pips |
ポンド円 | 1.0pips | 1.0pips | 1.0pips |
豪ドル円 | 0.6pips | 0.6pips | 0.6pips |
ユーロ/米ドル | 0.3pips | 0.3pips | 0.3pips |
ポンド/米ドル | 1.3pips | 1.3pips | 1.3pips |
調査結果は見てのとおり全く動いていない結果に終わり、上記には載せませんでしたがオールインワン口座も同じように全く動かない仕様です。
これでGEMFOREXは、ほぼ固定スプレッドを採用していることがわかりましたね。

ここは日本と同じDD方式を採用しているのが特徴的な海外FX業者なのですが、iFOREXもDD方式を採用し、ほぼ固定スプレッドを採用しています。
参考記事

という面倒な人(笑)のために日本でおなじみのXMの1分間の変動率を掲載しておきます。
下記は2つの口座で1分間に3回のスプレッドの変動を調べた結果です。
XMTradingの通常時の変動調査 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
対象口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 | ||||
銘柄 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
米ドル円 | 1.7pips | 1.7pips | 1.6pips | 0.0pips | 0.1pips | 0.1pips |
ユーロ円 | 2.5pips | 2.8pips | 2.5pips | 0.5pips | 0.3pips | 0.3pips |
ポンド円 | 3.9pips | 3.5pips | 3.9pips | 1.7pips | 1.5pips | 1.4pips |
豪ドル円 | 3.4pips | 3.2pips | 3.4pips | 1.1pips | 1.4pips | 1.5pips |
ユーロ/米ドル | 1.9pips | 1.9pips | 1.8pips | 0.2pips | 0.2pips | 0.3pips |
ポンド/米ドル | 2.4pips | 2.3pips | 2.3pips | 0.1pips | 0.0pips | 0.0pips |
とわずか1分間で、変動スプレッドというものはめまぐるしく動くと言うものが分かったと思います。
参考記事
高金利通貨
高金利通貨と言えば魅力的なスワップとは対照的に、どこの海外FX業者もスプレッドは広いのが一般的です。
ここではGEMFOREXの代表的な高金利通貨のスプレッドを表にまとめて、下記でスクリーンショットで貼り付けてみました。
高金利通貨 | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
---|---|---|
EUR/ZAR | 102.8pips | 68.3pips |
USD/ZAR | 16.0pips | 15.0pips |
USD/MXN | 55.0pips | 53.3pips |
USD/TRY | 22.0pips | 20.3pips |


高金利通貨12銘柄のオールインワン口座のスプレッド一覧


ノースプレッド口座の高金利通貨12銘柄


参考記事
MT5/MT4でスワップを確認する方法は下記で紹介しています。
CFDの株価指数
GEMFOREXでは下記銘柄での取引も可能ですが、残念ながら仮想通貨の取り扱いはありません。
またノースプレッド口座では、インデックスの取引は出来ません。
インデックス | ||
---|---|---|
銘柄 | 日本語&説明 | オールインワン口座 |
JPX/JPY | 日経225 | 0.8pips |
NAS/USD | US100 (USTech100) | 20.0pips |
DAW/USD | US30 (US Wall Street30) | 42.0pips |
S&P/USD | US500 (US SPX500) | 7.0pips |
CAC/EUR | FRA40(フランス40) | 18.0pips |
DAX/EUR | GER30(ドイツ30) | 30.0pips |
ESX/EUR | EU STOXX 50(ユーロ50) | 26.0pips |
FTX/GBP | UK100(イギリス100) | 27.5pips |
HSK/HKD | HK50(香港50) | 0.8pips |
ASX/AUD | AUS200(オーストラリア200) | 30.0pips |


上記のリアルなインデックスのレート10銘柄は、下記スクリーンショットで確認可能です。
さすがほぼ固定スプレッド業者なので、リアルレートで見ても同じ結果が出ていますが、流動性の低い時間帯では拡大するということを知っておきましょう。
ゴールド・シルバー・原油
今度は貴金属とオイルのスプレッドを調べて見ました。
原油・金銀 | |||
---|---|---|---|
銘柄 | 日本語訳 | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
BRT/GBP | ブレント原油 | 0.5pips | なし |
WTI/USD | WTI原油 | 0.5pips | なし |
XAG/USD | シルバー/ドル | 3.0pips | 2.0pips |
XAU/USD | ゴールド/ドル | 3.1pips | 2.1pips |


下記はMT4で表示したリアルなレートですから、上記のコストと比べて見るといいでしょう。
オールインワン口座のゴールド・シルバー・オイル4銘柄
ノースプレッド口座の上記2銘柄



調査した感想
GEMFOREXのFXにおけるスプレッドは、競合会社と比べると業界NO1と言えます。
そしてスプレッドが狭いだけでなく、取引手数料がどの口座も無料なので、コスト面でいえばまさに最強の海外FX業者と言えます。

もちろんGEMFOREXのオールインワン口座は、そこまでスプレッドが狭いとは言いませんが、ノースプレッド口座は、業界NO1のローコスト口座と言えます。

また変動スプレッドと公式サイトに書いていますが、実際には早朝や週末時以外はあまり動いていないので、日本のFX会社に寄り添った仕様を提供している海外FX会社と言えるでしょう。
上記に私が調べたように、早朝や週末はかなり広がるので今後はこの時間帯でトレードした人が「スプレッド狩りにあった!」という内容は出てきそうです。


この低スプレッドとレバレッジ1,000倍を駆使して、GEMFOREXで海外FX取引を楽しんで下さい。
まとめ
以上がGEMFOREXのスプレッド43銘柄&CFDの株式指数・原油・金銀まででした。
おさらいをしておくと
- 資金が30万円以上あればノースプレッド口座で日本のFX会社並みのコストで取引出来る
- オールインワン口座のスプレッドは標準なので、ここで資金を稼げればノースプレッド口座に資金を移す
- 取り扱い銘柄は少なめ
- 早朝や週末時はスプレッドはかなり拡大する
- ほぼ固定スプレッドを採用している
など。コスト面には強いがスワップ銘柄の少なさや仮想通貨の取り扱いがないなど、ぼちぼちウィークポイントはあります。
しかし短期のFXトレーダーにとって、海外FXでハイレバレッジ取引を考えている人には最高の業者と言えます。
GEMFOREXに興味が出た人は下記で口座開設の申し込み手順を紹介しています。
スポンサーリンク
関連記事
GEMFOREXの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
GEMFOREXはEAの提供サービスでは有名な企業ですが、海外FX取引ではどうな ...
GEMFOREXの口座間の資金移動の手順と転換レートの損得を紹介
ここではGEMFOREXの口座間の資金移動の手順を、わかりやすく画像付きで解説し ...
GEMFOREXのミラートレードの登録方法から始め方と主な特徴
GEMFOREXには、他人のトレードをコピーしてFX取引をお任せするミラートレー ...
GEMFOREXのスワップポイント一覧と計算方法&3日分の付与曜日まで
GEMFOREXとは両建てでスワップが稼げる数少ない海外FX業者ですから、どの銘 ...
GEMFOREXのボーナスの特徴&未入金ボーナスだけで取引した結果
ここでは日本人が運営している海外FX会社のGEMFOREX(ゲムフォレックス)の ...
スポンサーリンク
ブログ内を検索
カテゴリー
海外FX業者個別記事
新着記事
GEMFOREXのボーナスの特徴&未入金ボーナスだけで取引した結果
ここでは日本人が運営している海外FX会社のGEMFOREX(ゲムフォレックス)の ...
海外FXの入金&口座開設ボーナスを11社比較!最もお得なのは?
海外FX会社は日本のFX会社より豪華にボーナスキャンペーンを開催していて、ボーナ ...
海外FXの魅力である最大のレバレッジ倍率で取引ができる業者の口座を比べてみました ...
Tradeviewの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
Tradeviewはスプレッドが狭い点や手数料の安さなどから極めて人気が高いFX ...
Axiory(アキシオリー)は長く日本で支持を受けている海外FX業者ですが、常時 ...
海外FXスプレッド比較&15社の口座25銘柄でコスパ最狭は?
海外FXはほどんの会社で変動スプレッドを採用していますが、日本のFX会社同様注文 ...
ここではBigbossのボーナスの特徴から消滅条件までを調べていますので、お得な ...
Tradeviewの出金方法と手数料と拒否&クレジットカード等の手順
ここでは実際に私がTradeviewで出金をしてみた内容から出金方法の種類から手 ...
Tradeviewの追加口座作成と資金移動の手順&円高時の狙い方
ここではTradeviewの追加口座を作成する手順から、その増やした口座への資金 ...
Tradeviewの入金方法と手数料&クレジットカードとbitwalletの手順
Tradeviewでは19種類もの入金サービスが存在しますが、実質的に利用するの ...