High Trade-FXの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
昨日の読者数 657
総閲覧数 427230
High Trade-FXは日本語対応の海外FX業者ですが、情報量が少なくあまりおすすめできない海外FX業者の一つでもあります。
ここではHigh Trade-FXの評判と危険性を色々と調べてみましたので、参考にしてみてください。
客観的に見た位置付け | |||
---|---|---|---|
実績が高い | – | 評価が普通 | – |
実績は普通 | – | 評価が低い | – |
実績が乏しい | 〇 | 評価が不明 | 〇 |
コストが安い | – | 特典が多い | – |
コストは普通 | 〇 | 特典が少ない | – |
コストは割高 | – | 特典がない | 〇 |
という位置付けになるので、結論を最初に書くと

スポンサーリンク
ひと目でわかるHigh Trade-FXの評判と安全性と危険性
ここからはHigh Trade-FXに関する評判や安全性・危険性などを簡潔にまとめてみました。
安全性と危険性のチェックポイント | |
---|---|
海外での企業的評価 | ✅ 評価なし |
ライセンス取得 | ✅ 記述はなし |
資金管理 | ✅ 分別保管 |
出金トラブル | ✅ クチコミが全くないので、評価すらできない |
ベストブローカー賞 | ✅ 特になし |
スポンサー契約 | ✅ 特になし |
広告出稿 | ✅ 特になし |
運営実績 | ✅2015年12月からの運営 |
個人的な感想 | ✅ 情報量が無さ過ぎて無理に利用する必要がない海外FX業者 |
SNSの口コミ | ✅ 検索しても全くでない状態 |
SimpleFX 口座の特徴 | |||
---|---|---|---|
最大レバレッジ | 1,000倍 | 口座の通貨 | 円 |
スプレッド | USD/JPY 1.5pips | 注文方式 | OTC |
ボーナス | 上限なしの100%ボーナス | 両建て | 可能 |
取引手数料 | 不明 | スキャルピング | 可能 |
最低入金金額 | 5,000円 | 自動売買 | 可 |
最大取引量 | 不明 | 取引ツール | MT4 |
最低取引量 | 0.1lot | 銘柄の種類 | 52通貨ペア |
マージンコール | 120%で警告表示 | 証拠金維持率 | 100%でポジションがロスカット |
ということで、ここを選ぶくらいなら私が調べた下記の海外FX会社のデータをもとに選んでいくほうがいいと思います。
- 評価が高い海外FX会社
- 評価が普通の海外FX会社
- 評価が曖昧な海外FX会社
- 様子見の海外FX会社 High Trade-FXはここに位置付けしています。
それではもう少しHigh Trade-FXの評判を濃く深く紹介していきたいと思います。
High Trade-FXの危険性
High Trade-FXは海外FX業者なのに海外の口コミサイトで検索にすら出てきませんでした。
この時点でかなりグレーな会社なので、無理にFX取引を始める必要はないと言えます。
公式ページを色々見てみると「出金依頼」のボタンを押すとエラーメッセージが出てきました。
まあこのエラーメッセージはSSL化が上手くいってないメッセージなので、詐欺メッセージではないのですが、こういった公式ページの荒いメンテナンス状況を考えると、やはり様子見の海外FX会社でいいのかもしれませんね。
また口座開設ボタンなどを押しても同様のメッセージが出てくるので、もう運用は行っていないのかもしれません。
これでは危険性を評価しようにも、利用できないので評価する方法はありませんね。
ツイッターや運営会社の評判
ツイッターの口コミもなく誰も利用していない様子です。
会社概要もしっかり掲載されていますが、従業員が5名となっていてあまりに小さい企業なので、利用するには危険性が高いと言えるでしょう。
住所はモルディブとなっていて、事業開始日は2015年12月15日とまずまずの運営期間を誇っています。
日本のブロガーに悪評を書かれたため、すでに日本事業を行っていないと言う事でしょうか。
公式ページはしっかり日本語対応をしているので、外国の運営というイメージは湧きませんでした。
High Trade-FXのスペック
High Trade-FXのレバレッジは1,000倍で証拠金維持率100%と高めの設定となっています。証拠金維持率100%はTradeviewと一緒なので、かなりハードルは高いですが、Tradeviewのほうが信頼度が1,000倍くらい違います。
その条件とは口座開設をして7日以内に5万円以上入金すると条件達成となっています。
書類審査も不要で、すぐに海外FX取引を行いたい人には、利用勝手が良かったのでしょう。TitanFXも以前はすぐに取引ができたのですが、企業モラルの観点からか最近は書類提出が義務づけられるようになりましたしね。
そもそも各所にある口座開設ボタンを押してもエラーとなるので、どんなにHigh Trade-FXで取引を始めたくても出来ません。
もうじきHigh Trade-FXの公式サイトも消えるのでしょうね。
- プラットフォームはMT4で、初回最低入金額は5,000円となっています。
- 平均スプレッドはUSD/JPYで1.5pipsなので高めのスプレッドとなっています。
High Trade-FXは、追証もなく両建てやスキャルピングも可能だったので、制限は緩い海外FX業者だったのでしょう。
まとめ
以上がHigh Trade-FXの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめでした。
新規口座開設をしても入力画面に変わらないので、間違って口座開設をすることもないので、特に利用することもなさそうです。
海外クチコミサイトで名前すら出てこない海外FX業者は不透明性が高いので、やはり利用するのは控えたほうがいいということをHigh Trade-FXが証明してくれたと思います。
私自身が実際に口座開設して詳細や、評判を調べた記事が下記になります。
結局管理人のおすすめ海外FX会社はどこなのですか?という質問が多いので紹介すると
スポンサーリンク
Posted by Webメイト
関連記事
IronFXの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
IronFXは日本人ブロガーの中でも評判が悪いので、とりあえずどのような内容か色 ...
SimpleFXの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
SimpleFXは、マイナーな海外FX業者ですが海外での評判も一般的なところと言 ...
Tickmillの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
*Tickmillは日本での口座開設の受付は終了していますので利用はできません。 ...
8MAXtradingの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
8MAXtradingは公式ページを訪れるとしっかりとした日本語対応などよさげに ...
VirtueForexの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
VirtueForexは日本語対応の海外FX業者ですが、その評判と危険性などを公 ...
スポンサーリンク
ブログ内を検索
カテゴリー
海外FX業者個別記事
新着記事
海外FXの入金&口座開設ボーナスを11社比較!最もお得なのは?
海外FX会社は日本のFX会社より豪華にボーナスキャンペーンを開催していて、ボーナ ...
GEMFOREXのボーナスの特徴&未入金ボーナスだけで取引した結果
ここではGEMFOREXのボーナスやその他サービスを詳しく調べてみましたので、口 ...
海外FXの魅力である最大のレバレッジ倍率で取引ができる業者の口座を比べてみました ...
Tradeviewの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
Tradeviewはスプレッドが狭い点や手数料の安さなどから極めて人気が高いFX ...
Axiory(アキシオリー)は長く日本で支持を受けている海外FX業者ですが、常時 ...
海外FXスプレッド比較&15社の口座25銘柄でコスパ最狭は?
海外FXはほどんの会社で変動スプレッドを採用していますが、日本のFX会社同様注文 ...
ここではBigbossのボーナスの特徴から消滅条件までを調べていますので、お得な ...
Tradeviewの出金方法と手数料と拒否&クレジットカード等の手順
ここでは実際に私がTradeviewで出金をしてみた内容から出金方法の種類から手 ...
Tradeviewの追加口座作成と資金移動の手順&円高時の狙い方
ここではTradeviewの追加口座を作成する手順から、その増やした口座への資金 ...
Tradeviewの入金方法と手数料&クレジットカードとbitwalletの手順
Tradeviewでは19種類もの入金サービスが存在しますが、実質的に利用するの ...