FBSの商品ごとの取引時間(日本時間)と取り扱い全銘柄一覧

ここではFBSの株式以外の銘柄における取引時間を紹介していきますが、ECN口座はFXしか取引が出来ないためスタンダード口座やマイクロ口座で取引をしている人が読んでみてください。

FBSはCFDの品揃えも少ないので、話題になったときにそのCFDのトレードをするほうが面白いかもしれません。

人気記事 海外FX辛口調査結果

記事中にはステマ規制に伴い下記のように、バナー広告やテキストリンク広告やボタン広告が含まれています。あらかじめご了承ください。

スポンサーリンク

FX銘柄の夏冬取引時間

FBSのFX通貨は全部で38銘柄と、その他の海外FX業者と比べてもかなり少ない仕様です。

FX32銘柄の取引時間は

  1. 夏時間(サマータイム)で月曜の朝6時00分から土曜の朝6時00分まで
  2. 冬時間は月曜日の朝7:00から土曜日の朝7時00分まで

「メンテナンス時間がない」という珍しい仕様となっています。

ただしメンテナンス時間がある銘柄もあり、OPEN時間も異なる通貨は下記になります。

少年
トレ太
下記はスタンダード口座とECN口座・マイクロ口座での取り扱い銘柄となります。

ただしECN口座にない銘柄は「赤色」で、マイクロ口座にない銘柄は「緑色」で表記しています。

上記例外通貨 夏時間(サマータイム) 冬時間
銘柄 日本語訳 取引時間 取引不可時間 取引時間 取引不可時間
EUR/CNH ユーロ/中国人民元 月曜日07:00~土曜日6:00 なし 月曜日08:00~土曜日7:00 なし
CNH/JPY 中国人民元/円
USD/CNH 米ドル/中国人民元
USD/MXN 米ドル/メキシコペソ
USD/BRL 米ドル/ブラジルレアル 月曜日09:05~土曜日4:55 4:55~09:05 月曜日10:05~土曜日5:55 5:55~10:05
USD/RUB 米ドル/ロシアルーブル 月曜日14:00~土曜日1:00 1:00~14:00 月曜日15:00~土曜日2:00 2:00~15:00

となっています。他社でほとんど見かけない「ブラジルレアル」の取引が出来るので、取引不可時間もしっかりチェックしておくといいでしょう。

また中国人民元もいずれは強い通貨となりそうですから、今のうちに仕込んでおくと面白い銘柄と言えます。

残りの取り扱い銘柄は

銘柄 銘柄
USD/JPY 米ドル/円 EUR/USD ユーロ/米ドル
EUR/JPY ユーロ/円 GBP/USD 英ポンド/米ドル
GBP/JPY 英ポンド/円 AUD/USD 豪ドル/米ドル
AUD/JPY 豪ドル/円 NZD/USD NZドル/米ドル
NZD/JPY NZドル/円 USD/CAD 米ドル/カナダドル
CAD/JPY カナダドル/円 USD/CHF 米ドル/スイスフラン
CHF/JPY スイスフラン/円 EUR/TRY ユーロ/トルコリラ

大体この辺りが人気銘柄ですからコストが気になる人は、下記でスプレッドをチェックしてみてください。

その他の銘柄でいえばユーロやポンド・豪ドルクロスは値動きが大きいので、取引するには面白い銘柄です。

1日100pips以上動く日も多いので、FX初心者以外はトレードしてみるとその動きに驚くと思います。

銘柄 銘柄 銘柄
EUR/GBP ユーロ/ポンド GBP/AUD 英ポンド/豪ドル AUD/NZD 豪ドル/NZドル
EUR/AUD ユーロ/豪ドル GBP/NZD 英ポンド/NZドル AUD/CAD 豪ドル/カナダドル
EUR/NZD ユーロ/NZドル GBP/CAD 英ポンド/カナダドル AUD/CHF 豪ドル/スイスフラン
EUR/CAD ユーロ/カナダドル GBP/CHF 英ポンド/スイスフラン CAD/CHF カナダドル/スイスフラン
EUR/CHF ユーロ/スイスフラン NZD/CHF NZドル/スイスフラン NZD/CAD NZドル/カナダドル
USD/ZAR 米ドル/南アフリカランド USD/TRY 米ドル/トルコリラ USD/SGD 米ドル/シンガポールドル

上記の銘柄はいくつかの通貨ではスワップが稼げますので、下記記事でその金額を紹介していますので参考にしてみてください。

ここはそこまで高金利通貨と呼べる銘柄はないのも特徴的ですから、主に為替差益だけで取引する海外FX業者と言えます。

株式指数・貴金属とエネルギー

今度はFBSのインデックスからゴールドやシルバーなどの貴金属や原油などの取引時間を見てみましょう。

全体的に9種類と品ぞろえはかなり少ないのが特徴的と言えます。

CFD 株式指数・金銀・原油 夏時間(サマータイム) 冬時間
銘柄 日本語表記 取引時間 取引不可時間 取引時間 取引不可時間
XAU/USD 金/ドル 月曜日07:00~土曜日5:55 5:55~07:00 月曜日08:00~土曜日6:55 6:55~08:00
XAG/USD 銀/ドル
NASDAQ ナスダック指数 5:15~05:30 5:55~07:00 6:15~06:30 6:55~08:00
YM ダウ指数 月曜日07:05~土曜日5:10 5:15~05:30 5:55~07:05 月曜日08:05~土曜日6:10 6:15~06:30 6:55~08:05
BRN ブレント原油 月曜日09:05~土曜日5:55 5:55~09:05 月曜日10:05~土曜日6:55 6:55~10:05
WTI WTI原油
DAX30 ドイツ株式指数 月曜日09:15~土曜日4:55 4:55~09:15 月曜日10:15~土曜日5:55 5:55~10:15
Palladium パラジウム 月曜日16:00~土曜日4:55 4:55~16:00 月曜日17:00~土曜日5:55 5:55~17:00
Platinum プラチナ
侍
ドル蔵
FX銘柄を合わせても47銘柄しかないので、やや物足りない印象を受けますね

上記は最低レベルの品揃えですが日経225もないので、日本人好みのトレード商品は少ないと思います。

MT4/MT5で確認する方法

今度は取引ツールのMT4やMT5で取引時間を確認する方法があるので、ここで紹介させていただきます。

まずはGMTについて説明をしておくと

日本はGMT+9という位置づけにいるのでイギリスとの時差は9時間となります。

FBS時間表示は夏と冬でそれぞれ異なります。

  1. GMT+2 冬時間 日本の時間とは7時間の時差
  2. GMT+3 夏時間 日本の時間とは6時間の時差

このため取引時間をMT4やMT5で確認しても、上記の時差を足す必要があるということです。

少女1
ミミコ
それではパソコンのMT4/MT5で取引時間を見る手順を紹介していきます。

まずMT4かMT5を立ち上げて「気配値一覧」を探します。

気配値一覧とはFX銘柄のスプレッドが表示されている一覧を指します。

見たらない場合は上段にあるメニューの「表示」から選択することで、「気配値一覧」を表示させることが可能です。

メニューの「表示」→「気配値表示」

表示が出来たら取引時間を知りたい銘柄にマウスをあてて「右クリック」をします。

気配値の銘柄を右クリック

するとウィンドウが立ち上がるので「仕様」をクリックすると下記「詳細」が表示されます。

詳細

そのまま下段へスクロールしていくと、「取引」という時間が日曜日から土曜日まで表示されています。

その時間に上記で紹介したGMTの時差をそれぞれの季節に応じて足すと、その銘柄の取引時間がわかります。

侍
ドル蔵
メンテナンス時間は書いていないので、終わりの時間から取引開始時間までがメンテ時間に該当します。

今度はアプリでの確認方法を紹介していきますが、MT4アプリで取引時間を見ることは出来ません。

なので下記はMT5アプリからの手順となるので、まずはアプリを開きます。

気配値の画面

上記「気配値」の画面からスタートするので、時間を調べたい銘柄をクリックします。

銘柄の詳細画面

すると上記「設定」という項目が表示されるので、クリックします。

そのまま下段へスクロールすると「トレードセッション」という項目に取引時間が表示されています。

トレードセッション

この時間にGMT+2やGMT+3に基づく時間を足すことで、MT5アプリで調べたい銘柄の取引時間を確認することが出来ます。

まとめ

以上がFBSの商品ごとの取引時間(日本時間)と取り扱い全銘柄一覧でした。

おさらいをしておくと

FX32銘柄の取引時間は

  1. 夏時間(サマータイム)で月曜の朝6時00分から土曜の朝6時00分まで
  2. 冬時間は月曜日の朝7:00から土曜日の朝7時00分まで

となっています。全体的に品ぞろえは少ないので、仮想通貨でも取引できないとやや品揃えの魅力は乏しいと言えるでしょう。

ここはMT4とMT5両方使えるからMT4アプリユーザーはどうしても取引時間を自分で調べたいときは、追加口座でMT5口座を開設して時間を見ると言う方法も可能です。

侍
ドル蔵
なるほど、取引で利用するだけでなく別の用途で口座を開設するという裏技もあるんだね

スポンサーリンク

注目記事