Webメイト

実際に体験した海外FX情報

  • HOME
  • 自由投稿板
  • ドル円やポンド円の為替予想
  • 新着記事
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  1. ホーム>
  2. MT5とMT4の設定や操作手順>
  3. ダウンロード&ログインする手順

TradeviewのスマホとPCにMT5/MT4をダウンロード&ログインする手順

2022年2月16日

今日の閲覧数 132
昨日の閲覧数 372
総閲覧数 452871

Tradeviewの口座開設が終了したので、今度はMT4かMT5の取引ツールをダウンロード&インストールしていく手順を紹介していきます。

取引ツールのインストールが終わり、ツールの初期設定などを実践して入金まで終了すればFX取引は可能となります。

基本的にスマホの操作画面はアンドロイドになりますがiPhoneでもそこまで変わらないでしょう。

ちなみにTradeviewの会員ページにログインしても取引ツールのインストールメニューは無いので、Tradeviewから送られてきたメールが必要です。

メールの件名はMT5かMT4の「Tradeview Live Account」というメールに記載している「IDとパスワード」を用意して、インストールを実践していきます。

Tradeview Live Accountメール

「目次」
  • 1. Tradeviewの取引ツールのインストール方法
  • 2. MT4/MT5のログイン設定
  • 3. スマホツールのインストール方法
  • 4. まとめ
人気記事 海外FX辛口調査結果
評価が高い海外FX会社 7社
評価が普通の海外FX会社 6社
評価が曖昧の海外FX会社 5社
様子見の海外FX会社 8社

記事中には下記のように、バナー広告やテキストリンク広告やボタン広告が含まれています。あらかじめご了承ください。

スポンサーリンク

Tradeviewの取引ツールのインストール方法

まずはパソコンやタブレットでのMT5/MT4の取引ツールのインストール方法を紹介していきます。

MT5でもMT4でも操作手順は同じなので、下記を見ながら順を追って操作してみてください。

Tradeview Live Accountメール

Tradeviewから送られてきた上記「Tradeview Live Account」メールの「MT5/MT4のダウンロードは下記のリンクから可能です」をクリックします。

するとMT5/MT4のダウンロードがスタートして完了すると下記完了メッセージが表示されます。

実行

上記のように実行ボタンが表示されるので、「実行」をクリックします。

すると下記MT5/MT4のセットアップ画面が表示されます。

次へ

画面右下の「次へ」と押すとMT4かMT5のインストールがスタートします。

完了画面

インストールが終了すると上記の完了画面が表示されるので、右下の「完了」をクリックします。

ネット上にMT4/MT5の提供元のホームページ「https://www.mql5.com/」が立ち上がりますが、興味ある人は読んでみてください。

興味がなければ消してもらっても構いませんし、私自身も読んだことはありませんが特に困った事はありません。

MT4/MT5のログイン設定

MT4/MT5のインストールが完了すると、下記「デモ口座の申請」画面が立ち上がります。

デモ画面

この時点ではまだMql5会社のデモ口座の状態なので、Tradeviewの取引口座としてログインする必要があります。

まずは上記画面右下の「次へ」をクリックすると、下記「口座を開設する」画面に切り替わります。

ID入力画面

ここで一番下にある「既存の取引口座と接続する」のチェックボックスにチェックをいれます。

そしてログイン(ログインID)とパスワードの項目に、メールに送られてきた内容をそれぞれ入力して「完了」を押すとログインが完了します。

もしMT4/MT5にログイン出来なかった場合は、以下の原因が考えられます。

  1. ログインやパスワードの入力ミス
  2. サーバーの選択間違い
  3. MT5口座なのにMT4で手順をすすめた場合
  4. ネットの通信が悪い場合

よくあるログインが出来ないパターンを一つ紹介しておきます。

下記のようにIDやパスワードを入力する際に、前後に空白などが入ったらログイン出来ないことが多発しています。

●●●●●●●● ← 一番最初か最後に空白が入っていて気がつかない

なのでログインに失敗した場合は、多少面倒ですが手入力でIDやパスワードを入力してみるといいでしょう。

ログインに成功した場合はMT4/MT5の初期設定を行っていきますので、下記記事を参考にしてみてください。

MT5とMT4の推奨設定&FX初心者でも簡単に出来る手順(パソコン・タブレット編)

MT5とMT4の推奨設定&FX初心者でも簡単に出来る手順(パソコン・タブレット編)

ようやくパソコンにMT5かMT4がインストールされましたので、ここではFX取引におけるMT5とMT4の私の予想 ...

 https://fxbible.biz/mt5

スマホツールのインストール方法

Tradeviewのスマホツールは、アンドロイドやiPhoneの人はアプリをアップルストアやグーグルプレイから探してインストールします。

MT5アプリ

MT4の人はMT4と入力してMT5の人はMT5アプリを検索して上記のアプリが表示されたら、インストールしてアプリを立ち上げます。

すると下記のようにFX銘柄の一覧が表示されるので、ここからMT5/MT4にTradeviewのサーバー経由でログインする手順を紹介していきます。

気配値

MT5/MT4アプリもこの時点ではデモ口座の状態なので、これからTradeviewの口座に関連を付けていきます。

上段に「三 気配値」と表示され銘柄の一覧が出てきますので、まず「三」をクリックします。

口座管理

するとメニュー項目の一覧が表示されるので、上記画像の青い文字の「口座管理」をクリックします。

十字マーク

すると「口座」という画面に切り替わり、デモ口座の残高が表示されるのでアプリ右上の「十」をクリックします。

既存のアカウントにログイン

すると「新しい口座」という画面に切り替わるので、中段の「既存のアカウントにログイン」をクリックします。

証券会社を検索

今度は「口座にログイン」という画面に切り替わります。

その下にある「証券会社を検索」という検索BOXに「tradev」まで入力します。

もちろん「Tradeview」まで入力して検索しても問題ありません。

全部入力するのは面倒なので「tradev」としただけです。

LIVE口座

すると上記2種類のサーバーが出てくるので、Demoではなく「Tradeview-Live」をクリックします。

ログインとパスワード

最後にログインとパスワード入力画面が出てくるので、メールの内容を入力して「ログイン」ボタンを押すとログインが完了します。

  • ログイン=メールに書いてあるログインID
  • パスワード=メールに記載してあるパスワード

Tradeviewに入金まで済んでいる場合はこのまま取引可能です。

もしMT4/MT5にログイン出来なかった場合は、パソコン同様に以下の原因が考えられます。

  1. ログインやパスワード間違い
  2. サーバーを「Tradeview-Demo」にしたまま
  3. MT5口座なのにMT4アプリで手順をすすめた場合
  4. ネット環境の通信状態が悪い場合

後はパソコン版でも紹介したように、コピペしてパスワードを入力した場合は下記のように空白が入りやすいので注意が必要です。

●●●●●●●● ← 一番最初か最後に空白が入っていて気がつかない

これらの解決策でログイン出来た場合は、MT5/MT4の初期設定を行っていきます。

MT5とMT4のスマホのチャートの初期の推奨設定方法

MT5とMT4のスマホのチャートの初期の推奨設定方法

今度はスマホしか持っていない人が、スマホでFX取引を行う場合のMT5とMT4のスマホチャート(主にAndroi ...

 https://fxbible.biz/mt5-3

注文方法や全体的な使い方は下記から操作して設定してみてください。

MT5/MT4アプリの成行注文方法から注文の決済手順まで

MT5/MT4アプリの成行注文方法から注文の決済手順まで

ここではMT5/MT4アプリの成行注文方法から成行決済、ストップロスや利益確定までの手順をAndroidになり ...

 https://fxbible.biz/sumahofx

MT5とMT4アプリの使い方&全ての設定のリセット方法まで

MT5とMT4アプリの使い方&全ての設定のリセット方法まで

ここではMT5とMT4アプリ(主にAndroid)の使い方をそれぞれ紹介していきたいと思います。パソコン版と ...

 https://fxbible.biz/how-to-use-mt5-app

まとめ

以上がTradeviewのスマホとPCにMT5/MT4をダウンロード&ログインする手順でした。

ちなみにこういったツールをインストールせずに利用できるWebトレーダーの利用は出来ないそうです。

サポートにメールで確認しましたので、これは非常に残念な点と言えますね。

おさらいをしておくと

  1. パスワード間違いは空白を入れてコピペしている可能性が高い
  2. 取引サーバーは「LIVE」と「Demo」しかないので間違えにくい
  3. ダッシュボードから取引ツールのインストールは出来ない

Tradeviewはダッシュボードから取引ツールをインストールできないので、メールを間違えて削除した場合は、もう一度内容を送付してもらう必要があります。

また追加口座を開設する場合は、初期の口座に残高が10万円以上必要となるので、気軽に口座を開設することが出来ないことを知っておきましょう。

スポンサーリンク

注目記事

海外FXスプレッド比較&14社の口座25銘柄でコスパ最狭は?

ダウンロード&ログインする手順TradeView

Posted by Webメイト


おすすめ海外FX業者ランキング&メリットからデメリットまで

参考になればシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • B!Hatena
  • Pocket
  • LINE
  • LINE

関連記事

Thumbnail of related posts 199

Tradeviewの口座開設方法からFX取引まで始め方の手順を解説

海外FXで人気のTradeviewはスプレッドが狭いのが特徴的なTradevie ...

Thumbnail of related posts 031

Tradeviewのスワップポイント一覧と計算方法&3日分の付与曜日まで

Tradeviewは信頼と実績から中長期トレードにかなり向いている海外FX業者の ...

Thumbnail of related posts 015

Tradeviewの出金方法と手数料と拒否&クレジットカード等の手順

ここでは実際に私がTradeviewでトレードを実践して出金をしてみた内容から出 ...

Thumbnail of related posts 011

Tradeviewのスキャルピング&両建ての特徴から取引の禁止事項

Tradeview(トレードビュー)は取引において、他社と比べて見ても制限が少な ...

Thumbnail of related posts 045

Tradeviewの追加口座作成と資金移動の手順&円高時の狙い方

ここではTradeviewの追加口座を作成する手順から、その増やした口座への資金 ...

スポンサーリンク

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

画像認証 *

CAPTCHA Image

この記事のトラックバックURL

ブログ内を検索

カテゴリー

  • 海外FX業者の辛口調査結果 (27)
    • 評価が高い海外FX会社 (8)
    • 評価が普通の海外FX会社 (5)
    • 評価が曖昧な海外FX会社 (3)
    • 様子見の海外FX会社 (9)
  • 海外FXコストパフォーマンス (39)
    • スプレッド (17)
    • スワップ (9)
    • ボーナスなどの特典 (13)
  • 海外FXの特徴 (47)
    • 海外FX徹底比較 (6)
    • レバレッジ (10)
    • スキャルピング・両建て (13)
    • FX・CFDの取引時間 (9)
  • 海外FXスタートガイド (47)
    • 口座開設の手順 (16)
    • 入金の手順 (5)
    • 出金の手順や出金拒否 (9)
    • 資金移動 (6)
    • 操作手順 (3)
    • コピートレード (5)
    • その他の口座開設 (2)
  • MT5とMT4の設定や操作手順 (27)
    • ダウンロード&ログインする手順 (14)
    • スマホ (10)
    • パソコン・タブレット (4)

海外FX業者個別記事

Axiory (11) BigBoss (8) Exness (7) FBS (13) FXGT (6) GEMFOREX (12) HotForex (12) IFC Markets (3) iFOREX (8) Land-FX (9) TitanFX (9) TradeView (9) TTCM(TradersTrust) (8) XM (16) YADIX (2)

新着記事

Thumbnail of new posts 144

ボーナスなどの特典

Axiory(アキシオリー)のボーナスの特徴&消滅条件まで

Axiory(アキシオリー)は長く日本で支持を受けている海外FX業者ですが、あま ...
Thumbnail of new posts 199

ボーナスなどの特典

GEMFOREXの入金・口座開設ボーナスだけで取引&獲得条件の特徴

ここではGEMFOREXで実際にボーナスをもらってトレードした内容から、獲得条件 ...
Thumbnail of new posts 032

評価が曖昧な海外FX会社

FXGTの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ

まだ新しいFXGT(エフエックスジーティー)はどんな海外FX業者なのか、出金拒否 ...
Thumbnail of new posts 017

ボーナスなどの特典

FXGTの入金・口座開設ボーナスの獲得条件やクッションの特徴

まだ海外FX業者として真新しいFXGTは、期間限定ボーナスキャンペーンをほぼ毎日 ...
Thumbnail of new posts 036

海外FXの特徴

過去にサーバーダウンした海外や日本のFX会社の例

日本でもFXブームの際にはサーバーダウンが頻繁に発生していましたが、海外FX業者 ...
Thumbnail of new posts 132

海外FX徹底比較

おすすめ海外FX業者ランキング&メリットからデメリットまで

海外FX業者を数十社実際に口座開設をして入金やトレード、出金まで実践して利用した ...
Thumbnail of new posts 183

ボーナスなどの特典

Bigbossのボーナスの特徴&取引の注意点から消滅条件や裏技まで

ここでは海外FXのBigboss(ビッグボス)が提供しているボーナスキャンペーン ...
Thumbnail of new posts 009

評価が普通の海外FX会社

iFOREXの評判と危険性を調べた評価とトレードした感想

iFOREX(アイフォレックス)は日本での運営長いため、日本でもなじみ深い存在の ...
Thumbnail of new posts 111

口座開設の手順

Exnessの口座開設方法から取引まで始め方の手順を解説

公式サイトのデザインが明るく生まれ変わったExness(エクスネス)での口座開設 ...
Thumbnail of new posts 079

口座開設の手順

GEMFOREXの口座開設方法からFX取引までの始め方の手順を解説

破竹の勢いで口座数が増えているGEMFOREXの口座開設の手順を、個人・個人事業 ...

目次

  • 1. Tradeviewの取引ツールのインストール方法
  • 2. MT4/MT5のログイン設定
  • 3. スマホツールのインストール方法
  • 4. まとめ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • 免責事項

Copyright © Webメイト

  • 
    メニュー
  • 
    SNS
  • 
    サイドバー
  • 
    目次
  • 
    上へ
 PAGE TOP