Axiory(アキシオリー)のボーナスの特徴&消滅条件まで
昨日の閲覧数 441
総閲覧数 437350
Axiory(アキシオリー)は長く日本で支持を受けている海外FX業者ですが、あまり積極的にボーナスキャンペーンを実施していない海外FX業者です。
こういった特典よりコストやサービスに力を入れているので、ボーナスキャンペーンを実施しているときに試してみるといいでしょう。
現在はその他ボーナスキャンペーンを実施していませんので、下記はこれまでの内容になります。
私自身も下記取引履歴を見れば分かるように、利用している業者の一つなので普通におすすめできます。
上段で毎日予想ブログを更新しています。
結論を先に書いておくと
Axioryで獲得したボーナスは、資金が0円になってもボーナスだけで取引は出来ない「クッション機能はない」ボーナスキャンペーンになります。
ただし取引枚数を達成することで、獲得したボーナスを受け取る(出金や取引も出来る)事が可能です。
ボーナス獲得条件は
- 口座開設
- 本人確認書類の提出
- 入金
という3つの条件を満たした場合に獲得することが可能です。

ライトステージであれば入金金額の合計が12万円まででしたら、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類の提出だけで済みます。
フルステージであれば入金金額の限度はなくなりますが、本人確認書類+現住所確認書類と自撮り画像の提出が必要となります。

ちなみに現住所確認書類は
- 公共料金・電話料金の請求書・領収書
- 銀行かクレジットカード会社の利用明細書・請求書
- 健康保険証・住民票・印鑑登録証明書
などが該当しますので、運転免許証か上記書類を提出すれば12万円以上の入金が可能ということになります。
スポンサーリンク
お年玉ボーナスキャンペーン 2022
Axioryの2022年お年玉キャンペーンは、残念ながら前年の半額の金額50,000円という内容になりました・・・・
内容自体は従来のキャンペーン同様100%入金ボーナスですから、最大5万円までの入金が対象となります。

ただし30万円入金してももらえるボーナスは、5万円までという仕様になっています。
ただし入金金額が多ければ多いほど、消滅はしにくくなるので確実に5万円をもらいたいのであれば入金金額を多めにするといいでしょう。
となっています。
ここはbitwalletに対応していないので、お使いの銀行からの入金かクレジットカード入金が主となります。
主な注意点は
- 資金がわずかになっても、もらったボーナスだけで取引出来ない(条件を満たせば出金出来る)
- リアルスタンダード口座、リアルナノ口座、リアルテラ口座が対象
- MT5株式取引専用アルファ口座は対象外
- 株式CFDで取引した場合は出金対象にならない
といことでボーナスを獲得した時点では、取引枚数を増やせるレバレッジアップツールとしての活用だけとなります。
CFD取引は証拠金が増えるだけなので、下記取引枚数を満たしても出金できないので注意しておいてください。
ボーナス出金条件
Axioryで獲得したボーナスは2万円までなら出金は出来そうですが、それ以上の条件はなかなか厳しいので軽く読んでおくといいでしょう。
下記取引条件を満たせば、獲得したボーナスが現金に変わるので出金したり、取引資金として活用できるというボーナスです。

取引が必要なロット数 | 出金出来るボーナス金額 | 出金可能な累計獲得ボーナス | ||
---|---|---|---|---|
10lot(100万通貨) | 3,000 円 | 3,000 円 | ||
30lot | 10,000 円 | 13,000 円 | ||
50lot | 10,000 円 | 23,000 円 | ||
70lot | 7,000 円 | 30,000 円 | ||
90lot | 5,000 円 | 35,000 円 | ||
110lot | 5,000 円 | 40,000 円 | ||
130lot | 10,000 円 | 50,000 円 |
この取引枚数のカウントは、ポジションを「決済」したときにカウントされます。
見ての通り出金条件は厳しめなので、50lotぐらいが取引の目安になるのではないでしょうか。

と言う事です。
しかし1/1と1/2は土日なので、FX取引であれば実質取引開始期間は1/3からのスタートとなります。
要するに満額の5万円をもらう(出金する)には、2/25までの40日間で130lotですから

そう考えると達成が難しいレベルではありませんが、ボーナスが消滅する条件などを下記でチェックしておきましょう。
ボーナス消滅条件
Axioryのボーナスクレジットは、以下の場合に消滅します。
- ゼロカット(口座残高が1円でもマイナスになった場合)が発動したらボーナスは全消滅
- ボーナスの有効期限2022年12月31日23:30分を経過すると消滅
- 出金した場合は出金分の割合で消滅します。
例えば5万円入金して5万円のボーナスを獲得したら割合で出金したボーナスが消滅します。
1万円出金した場合1万円のボーナスが消滅し、2万円出金したら2万円消滅します。


ということなので、出金条件の目安は「入金金額」ということになります。

ちなみに最大の注意点としてAxioryのロスカット水準は、証拠金が20%以下になった場合にポジションが全枚数強制決済されません。
Axioryは部分枚数決済という方式を採用しているので、損切の設定をしておかないとマイナスが続くと残高は0円まで続きます。
損切の値を設定しておかないと、下記のような感じで口座残高が0円になるまでポジションを保持した状態になります。
- 5lotのポジションを持った場合、ロスカット20%が作動すると4lotがロスカットされます。(分かりやすく書いているので厳密には4lotではない)
- 残りの1lotでロスカットの20%が作動して今度は0.2lot残ります。
- そして0.2lotの20%でロスカットが作動して0.04lotのポジションが残ります。
- そして0.04lotでまたマイナスが続くと現金が0円になると言う仕組みです。
上記は分かりやすく書いているので、イメージとして参考にしてください。





要するにここのロスカットシステムは順々で枚数を減らしていくシステムなので、マイナスを放置しておくと普通に口座残高がマイナスになるのです。
これが繰り返されるため自分で損切をしないとロスカット20%が作動し続けて、ポジションのマイナスが続くと結果的に口座残高が0円もしくはマイナスになるのです。

その他の注意点
Axioryに聞いてみた、ボーナスに関するその他の疑問と答えをそれぞれ紹介しておきます。
- 最大50,000円のボーナスは複数回の入金でも獲得可能 1回目3万円 2回目2万円でも獲得できます。
- 口座残高の現金がマイナスになっても、マイナスは0円になりますが獲得ボーナスも0円になります。
- cTrader口座を利用した場合最大利用可能ボーナス額は、残高+未決済損益によって変動します。
- cTrader口座でのボーナス利用はややこしく、あまり得をしないのでMT4かMT5口座を利用するほうがいいでしょう。
ややこしい例として
- cTrader口座で獲得ボーナスが3万円あっても現金が1万円しかない場合、証拠金は同額までとなり2万円(現金1万+ボーナス1万)までが取引枚数の目安になります。
- 全口座対象で資金移動した場合は金額の割合に応じて移動するので、入金と資金移動が3万円の場合ボーナスも3万円分移動します。
- 入金を3万円実施して3万円のボーナスを獲得した際、1万円を資金移動する場合は、現金1万円とボーナス1万円が移動するということです。
ただし10万円入金して5万円ボーナスを獲得した場合、1万円資金移動をすると10%が対象となるのでボーナスは5,000円の移動となります。

興味がありましたら、下記で口座開設やツールのインストールの手順も紹介しているのでチェックしてみてください。
お中元キャンペーンの特徴
下記ボーナスキャンペーンはすでに終了しています。
Axioryが久々に実施したボーナス特典の主な特徴は単純に2段階システムを採用しているので、まずは下記ファーストステップをチェックしておきましょう。
- 2021年7月1日(木)0時00分~2021年8月27日(金)23時59分までまでの期間限定入金ボーナスキャンペーン
- 入金金額100%をボーナス(クレジット)として支給
- リアルスタンダード口座、リアルナノ口座、リアルテラ口座対象
- 最大ボーナス金額100,000円
- 入金後24時間以内にボーナスが反映
- ボーナスの出金は基本不可だが条件を満たせば可能
と言った内容です。


30lotの取引達成期間は2021年9月3日までなので、注意しておきましょう。
またボーナスには有効期限があり、2021年12月31日の23:30までとなっています。

ここは2万円以上入金すると、入金手数料は無料なので(2万円未満は1,500円)2万円は入金したほうがお得です。

ちなみに最初に6万円入金して、その後に4万円入金しても10万円分のボーナスを獲得することが可能です。
そしてスタンダード口座でもナノスプレッド口座でも対象となるので、まだAxioryのアカウントを取得していない人は、スプレッドが狭い「ナノスプレッド口座一択」でいいと思います。

下記では口座開設の手順を紹介していますので、参考にしてみてください。

Jumioの登録ボーナスやその他キャンペーン
Axioryが新しく採用した、自動ID認証システムJumioの登録を済ませたい人に出金出来ないボーナスが最大30,000円まで付与されるキャンペーンが実施された過去がありました。
こちらも出金条件などは、お年玉ボーナスキャンペーンやお中元キャンペーンとほぼ同一条件なので、Axioryのボーナス特典は、名前が変わるだけで内容自体に変化は無さそうですね。

どちらにしても、あまり特典には期待できない海外FX業者には違いありません。
ボーナスだけで取引できる枚数の目安
Axioryでもらったボーナス3万円で、どれだけ取引できるのか枚数調査を実施してみました。
もちろん資金が0円以下になるとボーナスは全消滅するので、あくまで資金が1円以上ある場合ですが、1円だとスプレッドだけでロスカットされます。
レバレッジは最大400倍なので、この最大倍率を活用した取引枚数を表で比べています。
入金しないとボーナスは獲得できないので、現金とボーナス両方合わせた場合の取引枚数も表に入れてみました。
レバレッジ400倍時の最大取引枚数 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
銘柄 | ボーナス3万円のみ | 2万円のみ | 1万円のみ | 現金3万円+ボーナス3万円 | 同2万円+2万円 | 同1万円+1万円 |
ドル円(107.20銭時) | 1.1lot | 0.7lot | 0.35lot | 2.2lot | 1.4lot | 0.7lot |
ユーロ円(120.20銭時) | 1lot | 0.64lot | 0.32lot | 1.9lot | 1.33lot | 0.64lot |
ポンド円(132.26銭時) | 0.9lot | 0.6lot | 0.3lot | 1.8lot | 1.2lot | 0.6lot |
豪ドル円(73.58銭時) | 1.6lot | 1.0lot | 0.5lot | 3.2lot | 2.1lot | 1.0lot |
NZドル円(68.84銭時) | 1.7lot | 1.1lot | 0.6lot | 3.4lot | 2.2lot | 1.1lot |
ユーロドル(1.12215時) | 1lot | 0.64lot | 0.32lot | 1.9lot | 1.33lot | 0.64lot |


レートは2020年6月26日のレートから算出しているので、大きな値動きがあれば上記取引枚数は変わってくるため、あくまで目安として参考にしてください。
見てのとおりボーナスだけで一撃勝負にかけたい人でも、値動きが大きいポンド円でも0.3~1.8lotまでしか取引出来ません。

ロスカットが20%なので「現金3万円+ボーナス3万円」で1.8lot取引を行うと、約24pips前後逆に行くとロスカットされます。
もっと激しい一撃勝負をしたい人であれば、EUR/NZDかGBP/NZDなどが値幅が大きいので、リスクも高いですがチャンスも大きい銘柄です。

実施していないボーナス特典
よく海外FX会社に見られる以下のボーナスキャンペーンをAxioryは常時実施していません。
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス(お中元ボーナスとお年玉ボーナスはここ)
- キャッシュバック
- ロイヤリティプログラム
こういった特典などを定期的に実施することで海外FX業者は客寄せを行っているのですが、これらを実施しなくても集客する自信がAxioryにはあるということでしょう。

それでもコストに絶対的な自信を持っているので、こういったサービスを考えていないのがAxioryの強みでもあると言えます。
その自信たっぷりのコストパフォーマンスは下記で紹介しているので、参考にしてみてください。
下記は現在終了しているキャンペーンなので、今後の特典に期待していきましょう。
まとめ
以上がAxioryのボーナスの特徴と消滅条件でした。
おさらいをしておくと
- 最大5万円の入金ボーナスと金額は少ない
- ボーナス残だけで取引出来ない。現金が0円を下回るとボーナスは全消滅
- お年玉ボーナスは期間内に30lot取引を目指すのが無難に出金可能
- ボーナスの資金移動はボーナス単体では出来ない
- 口座開設ボーナスやキャッシュバック、ロイヤリティプログラムなどの特典は実施していない
- あまりキャンペーンを実施する海外FX業者でないので、見つけたらラッキー
といった感じです。ボーナスだけで取引できる業者は限られているので、獲得したボーナスは大切に扱いましょう。
その他の海外FX業者のボーナスに興味がある人は、下記で数十社の調査を実施しています。
出金条件自体はかなりトレーダーにとって、かなり優しい内容なので出金目的で3万円のキャッシュバック狙いとして利用してみるといいでしょう。
どちらにしろボーナスよりコストやその他サービスで勝負している海外FX業者ですから、ボーナス実を実施するのは半年に1回くらいのペースです。
なのでちょうどキャンペーン中に、Axioryの公式サイトを訪れた人は、ラッキー感覚で狙ってみるといいでしょう。
そしてここは話題のcTraderが利用できる数少ない海外FX業者でもありますから、下記で少しややこしいインストール手順を紹介しています。
スポンサーリンク
関連記事

Axioryのレバレッジの特徴&変更方法と規制・残高制限を解説
Axioryのレバレッジは最大400倍と他社と比べても平均レベルで見ても低い設定 ...

Axioryの評判と危険性を調べた評価とトレードした感想
日本ではおなじみのAxioryはどんな業者なのか、出金はきちんと出来るのか、本当 ...

Axioryのスワップポイント一覧と計算方法&3日分の付与曜日まで
Axiory(アキシオリー)で中長期トレードを考えている人にとって、日々もらえる ...

AXIORYの資金移動の手順と為替差益で得をする方法から注意点まで
AXIORYで追加口座を開設して複数の口座を所持した際に、現在ある口座残高を別の ...

AxioryのスマホとパソコンにMT4やcTraderをダウンロード&ログインする手順
Axioryの口座開設が完了したので、今度は取引ツールのMT4やcTraderを ...
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません