AxioryのcTraderのパソコンとスマホのインストール方法を画像で手順紹介
昨日の読者数 657
総閲覧数 427122
cTraderが利用できる数少ない業者の一つであるAxiory(アキシオリー)のcTraderのインストール手順をここでは紹介していきたいと思います。
MT4やMT5では注文機能が少ないので、これらの不満があるユーザーがcTraderを利用してみるといいでしょう。
設定自体は簡単ですが、ところどころに英語表記が出てくるので英語に不安な人は翻訳アプリや翻訳ツールを用意して進めていくといいでしょう。
スポンサーリンク
cTrader専用口座を用意する
まずはAxioryにログインします。
AxioryでcTraderを利用するには専用の口座開設が必要なので、ダッシュボード右の「追加口座開設」で専用口座を開設してください。
追加口座開設の手順は下記で紹介しています。
そしてcTraderの口座開設が終了したらAxioryから送られてくる「お客様」というメールが送られてきます。
AxioryのcTraderの口座がcTrader のIDへ紐づけされたという内容や、パスワード変更のURLが送られてきますのでパスワードを変更します。
パスワード変更のURLをコピペして「Enter」をクリックすると下記画面が表示されます。
上から順番に
- メールアドレスを入力
- 私はロボットではありません
- Reset Password
をクリックすると下記画面に切り替わります。
英語表記なので、翻訳すると「パスワードリセットリンクが電子メールに送信されます。 確認メールが届きませんでしたか? 再送する」といった内容です。
自分が設定したメールにcTraderから送られてきた内容をチェックしてみましょう。
日本語ではなく英語で「Request to reset your cTrader ID password」という件名で送られてきています。
メールの中に「Confirm password reset」 というボタンがあるのでクリックします。
すると上記画面が表示されるので、「新しいパスワード」と「確認パスワード」をそれぞれ入力して「Set Password」をクリックします。
パスワードの文字数の目安は、表記が無かったのですが、英語と数字で8文字あれば問題ありませんでした。
「Set Password」をクリックして、上記のように「Successfully changed password. 」が表示されればパスワードリセットは終了です。
次は実際にcTraderをインストールしてFX取引できるように設定していきます。
cTraderのパソコンのインストール方法
Axioryのダッシュボードにログインすると上段に「取引プラットフォーム」と言うメニューがあるので、クリックします。
するとMT4やcTraderのダウンロードボタンが表示されるので、cTraderのダウンロードボタンをクリックします。
今のところウィンドウズとiPhone、アンドロイドまでの対応となるので「MACユーザー」はWebバージョンを利用するしかなさそうです。

実行ボタンが表示されるので「実行」をクリックします。
上記アプリケーションの起動中という画面が表示されるので1~2分待機します。
すると上記インストールをするかどうかのメッセージが表示されますので、「インストール」をクリックします。
cTraderのインストールが始まりますので、しばらく待機します。右の「キャンセル」をクリックすると途中でやめることも可能です。
インストールが終了すると下記画面が立ち上がります。
最初は「Create Account」となっているので、その上の「Log in」を選択します。
ここで入力する項目は
- 自分のメールアドレス
- パスワード変更のURLをコピペして設定したパスワード
を入力し「ログイン」をクリックするとcTraderにログインできます。
フェイスブックIDやグーグルアカウントでもログイン可能なので、IDをお持ちの人はそれぞれ行ってみてください。
しかしこれでは英語表記で分かりにくいので「日本語」に変更してみましょう。
上段メニューの「EN」をクリックすると各国の言語が釣り下がってくるので「日本語」を選択して「Restart」ボタンを押します。
すると再起動され、下記のように日本語表記で立ち上がるので完了です。
上記は注文画面です。日本語で表示されているのが分かると思います。
cTraderのスマホのインストール方法
スマホのインストールは上記の「取引プラットフォーム」からダウンロードするか、iPhoneユーザーなら「App Store」androidユーザーなら「Google Play」からcTraderのアプリをダウンロードしてください。
当然ですがAxiory用のアプリを選ぶよう注意してください。その他の業者のアプリもいくつか表示されます。
インストールが完了後、cTraderのアプリを立ち上げると下記画面が表示されます。
アプリの言語が英語になっているので、上記言語変更メニューで「日本語」に変更しましょう。
ここはcTraderのアカウント作成画面のため、下段にある「Already have an account」をクリックします。
すると上記ログイン画面に切り替わります。
そしてメールアドレスとパスワード入力が必要なので、最初に紹介した手順で設定したパスワードとメールアドレスを入力して「ログイン」をクリックします。
上記画面が表示されたらログインに成功です。
取引したい銘柄の「売り」や「買い」をクリックすると下記注文画面に切り替わります。
0.01lotからの注文や「許容スリッページ」の設定、損切や利益確定の設定などを行うことが可能となっています。
指値や逆指値、ストップリミットなど様々な注文方法が可能なので、まずは色々と設定を行ってみましょう。
Webバージョンのログイン方法
最後に取引ツールをインストールせずにAxioryのcTraderを利用できる「Webバージョン」のログイン方法も紹介しておきます。
ただしGoogle ChromeかFirefoxでしか起動することは出来ません。
なのでGoogle Chromeからの手順を紹介しておきます。
まずはAxioryの公式ページに移動します。
上段にあるメニューの「cTrader Web」をクリックします。
するとサインアップ画面が立ち上がるので。上記矢印の「ログイン」をクリックします。
ここで先ほど設定したパスワードとメールアドレスを入力して「Log In」をクリックすれば下記画面に切り替わります。

まとめ
以上がAxioryのcTraderのパソコンとスマホのインストール方法を画像で手順紹介でした。
最初にcTraderの設定するのには時間がかかりますが、次回からはログインボタンをクリックするだけで利用できるので簡単に利用することは可能です。
上記設定でてこずったのは、インストール後に表示されたのが、cTraderのアカウント作成画面が最初に表示される点です。
パソコンでもスマホアプリでも同様だったので、ここがログイン画面で最初から表示されていればもう少し簡単にログイン出来た気がします。
どちらにしてもcTraderのアカウントを作成した後に、cTraderのパスワードリセットを行う必要があるので、ここだけは間違えないように気を付けてください。
AxioryのMT4のインストール手順は下記で紹介していますので、MT4も導入を考えている人は下記を読んでみてください。
ちなみにcTraderやMT4、MT5が使える海外FX業者の区分けは下記で紹介しています。

スポンサーリンク
関連記事
Axioryのレバレッジの特徴&変更方法と規制・残高制限を解説
Axioryのレバレッジは最大400倍と他社と比べても低い設定なので、まずは各口 ...
AXIORYの出金方法と手数料&Curfrexと国際銀行送金の出金手順
まずは簡単にAXIORYの出金方法や、出金手数料などを早見表でチェックしておきま ...
Axioryの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
日本ではおなじみのAxioryはどんな業者なのか、出金はきちんと出来るのか、本当 ...
Axioryのスワップポイント一覧と計算方法&3日分の付与曜日まで
Axiory(アキシオリー)で中長期トレードを考えている人にとって、日々もらえる ...
Axiory(アキシオリー)のボーナスの特徴&消滅条件まで
Axiory(アキシオリー)は長く日本で支持を受けている海外FX業者ですが、常時 ...
スポンサーリンク
ブログ内を検索
カテゴリー
海外FX業者個別記事
新着記事
海外FXの入金&口座開設ボーナスを11社比較!最もお得なのは?
海外FX会社は日本のFX会社より豪華にボーナスキャンペーンを開催していて、ボーナ ...
GEMFOREXのボーナスの特徴&未入金ボーナスだけで取引した結果
ここではGEMFOREXのボーナスやその他サービスを詳しく調べてみましたので、口 ...
海外FXの魅力である最大のレバレッジ倍率で取引ができる業者の口座を比べてみました ...
Tradeviewの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
Tradeviewはスプレッドが狭い点や手数料の安さなどから極めて人気が高いFX ...
Axiory(アキシオリー)は長く日本で支持を受けている海外FX業者ですが、常時 ...
海外FXスプレッド比較&15社の口座25銘柄でコスパ最狭は?
海外FXはほどんの会社で変動スプレッドを採用していますが、日本のFX会社同様注文 ...
ここではBigbossのボーナスの特徴から消滅条件までを調べていますので、お得な ...
Tradeviewの出金方法と手数料と拒否&クレジットカード等の手順
ここでは実際に私がTradeviewで出金をしてみた内容から出金方法の種類から手 ...
Tradeviewの追加口座作成と資金移動の手順&円高時の狙い方
ここではTradeviewの追加口座を作成する手順から、その増やした口座への資金 ...
Tradeviewの入金方法と手数料&クレジットカードとbitwalletの手順
Tradeviewでは19種類もの入金サービスが存在しますが、実質的に利用するの ...