2019年5月20日最新のドル円の予想と今日の値動きポイント
ドル円は4時間足の雲の中に入り、これで週前半は上げか109.50銭~110.30銭のレンジが想定されます。この4時間足の雲は上抜けする確率は低く、抜いても強い上昇はもう少し時間がかかります。
ダウも日経もドル円も週足のろうそく足では上げのサインが出ていますが、ドル円は日足の雲下抜けなので上とは考えにくく窓埋めの111.10銭ぐらいがMAXに見えます。
ドル円長期予想と最新のトレンド
週足の移動平均線で見るとドル円の戻りは110.70銭となり月足の雲上限となっています。下値は週前半は109.50銭が強いレジスタンスです。
一目均衡表で見る現在のトレンドは
- 月足チャート もみあい
- 週足チャート もみあい
- 日足チャート 売り
- 8時間足チャート 売り
- 4時間足チャート もみあい
- 1時間足チャート 買い
- 30分足チャート 買い
- 15分足チャート 買い
となり、買い優勢になりました。とりあえずは4時間足の雲上限の110.30銭を抜くか109.50銭を割るかがポイントといえます。
トレンド確認1.雲の中にいるともみあい
2.雲の上にいると買いが強い
3.雲の下にいると売りが強い
がトレンドの目安となります。
下記ランキングに参加していますので、参考になりましたら応援やSNSでの拡散をよろしくお願いいたします。
ドル円はレジスタンスと基本を知っておけば、どの通貨より取引しやすい通貨といえます。詳しくは下記で紹介していますので、しっかり学習しておいてください。
ドル円日足予想
ヤフーファイナンスの移動平均線の日足チャートで見ると、抜いたので買いサインですが、日足の雲が110.30銭に位置していますので、ここが今日のレジスタンス。
値は109.85銭と109.78銭にいます。今日109.78銭を下回るかどうか。
参考になるのはこのヤフーファイナンスの移動平均線です。
MT5でチャートを見てみると
今日は110.30銭に雲が邪魔していますが、明日は110.45銭までないので結局111.09銭を埋めるかが注目の週となりそう。
ドル円8時間足・4時間足チャートポイント
ドル円8時間足チャートを見ると
一応雲上抜けゾーンに向かっています。
上のレジスタンスが111.00銭しかなく。下のレジスタンスが109.70~90銭にいるのでここを割らないと下げ無さそう。
4時間足チャート
もみ合いが続くパターンで赤丸で上か下かのトレンドが出ます。
上はレジスタンスは110.30銭と110.52銭。下は109.50銭がしばらく固い。
スポンサーリンク
ドル円1時間足・30分足・15分足値動きポイント
為替の基本は1時間足の雲を抜けるかどうかです。雲を下抜けしたら売り、上抜けしたら買いという基本のスタンスで臨むことです。なので今は1時間足の雲の上にいるので、買い相場です。
ここを把握しないとFXは勝てません↑
ドル円1時間足一目均衡表を見てみましょう。
雲下抜け部分は端までないので、赤丸では買い
30分足チャート
下抜けポイントは赤丸なので109.80銭まで急落すれば買い
15分足チャート
15分足の雲割れポイントは赤丸だが急落しないとなし。買いの一手
まとめと今日のドル円予想レンジ
以上が2019年5月20日最新のドル円の今日の値動きポイントでした。
5/17日の予想レンジは
109.93銭~109.50銭と書いて下値は良かったですが、上はいまいちでした。
5/20の予想レンジは
110.30銭~109.90銭とみます。
- 今日の上値の目安は110.20銭と110.30銭
- 下値の目安は109.80銭と109.50銭
です。
スプレッド重視でFX会社を選ぶ人は下記3社で十分と言えるでしょう。
![]() |
||
DMMFXの特徴 | クリック証券の特徴 | マネーパートナーズ特徴 |
口座数国内NO1 | FX取引高4年連続1位 | 100通貨から取引可能 |
LINEでアフターサポート | FXと株式も取引可能 | 約定力10年連続NO1 |
スプレッドが極狭 | スマホチャート高機能 | 顧客満足度3年連続1位 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |