GEMFOREXの口座間の資金移動の手順と転換レートの損得を紹介
昨日の読者数 750
総閲覧数 426333
ここではGEMFOREXの口座間の資金移動の手順を、わかりやすく画像付きで解説していきます。
GEMFOREXでFX取引を行い、口座残高が増えたのでミラートレードなどを始めてみたい、もしくはスプレッドがより狭いノースプレッド口座への資金移動を考えている人が参考にしてください。
ただしノースプレッド口座は口座残高が30万円以上ないと、資金移動は出来ても取引出来ませんので注意しておきましょう。
ノースプレッド口座の狭いスプレッドの詳細が知りたい人は、下記記事で紹介しています。
スポンサーリンク
資金移動の手順
まずは資金を移動する口座を開設するのが前提なのですが、まだの人は追加で口座開設する手順で手順を紹介していますので、参考にしてください。

それでは資金移動の手順を紹介していきます。
GEMFOREXのダッシュボードにログインした後に、左にあるメニューバーの「ユーザーマイページ」→「保有口座一覧」をクリックします。
すると複数の口座が表示されるので、資金移動を行いたい口座の「資金移動」をクリックします。
すると下記資金移動のメニューが表示されます。
転換レートは何?って人は下記で紹介しているので、最下段まで読んでみてください。

- 移動元口座 現在資金の移動を考えている口座を選択
- 移動先口座 資金の移動を受けたいと考えている口座
- 移動金額 資金移動する金額を入力
その下段にある注意事項を確認して、下記「上記注意事項を理解しました 」にチェックを入れて「上記内容にて資金移動する」をクリックします。
すると確認メッセージと、下記ポップアップウィンドウのメッセージが立ち上がりますので、それぞれ「OK」をクリックします。
ちなみに上記の資金移動を行うと、即座に移動した金額は反映されませんでした。
平日の14:00ぐらいに実践したところ、約1~5分くらいで口座に移動した金額が反映されました。

資金移動を行うとGEMFOREXから「出金完了のご案内」と「入金完了のご案内」のメールが届きます。
といった内容なのでチェックしなくても大丈夫です。
「保有口座間の資金移動」の下にいくつか注意事項にも書かれていますが、資金移動に関していくつか注意点をあげておくと
- 移動元口座でポジションを保持していると資金移動はできない。
- 口座開設ボーナスが残っている場合は、移動金額の割合でボーナスも移動する。
- ボーナスだけ動かさない資金移動は出来ない
など。ノースプレッド口座に資金移動を行う際にはボーナスの全消滅に該当するので、気を付けておきましょう。
実際の消滅例
- オールインワン口座の口座残高が31万円 ボーナス(クレジット)の残が5,000円の場合
- ノースプレッド口座に30万円資金移動してオールインワン口座に1万円残高を残した場合
- ボーナスは0円になります。
サポートに確認したらノースプレッド口座へは、資金移動ではなく「出金扱いになる」ため口座開設ボーナスは消滅するということです。

ノースプレッド口座に資金移動を行う手順
ノースプレッド口座に資金移動を行う手順は、
「ユーザーマイページ」→「保有口座一覧」をクリックすると「保有口座リスト」のページが表示されますので、ページの一番下へ進みます。

すると下記「ノースプレッド口座への出金画面」が表示されるので、それぞれの項目を埋めていきましょう。

- 出金元口座 ノースプレッド口座へ資金移動を行う口座
- 移動先口座 ノースプレッド口座
- 出金金額 資金移動する金額を入力
入力が完了したら「上記内容にて出金する」をクリックします。

すると下記「口座間出金を実行します、よろしいですか?」と「しばらくお待ちください」の確認ウィンドウが開きますのでそれぞれ「OK」をクリックします。
そしてノースプレッド口座の残高を見てみると、即時で資金移動は行われていました。
また登録したメールアドレスにGEMFOREXから「出金完了のご案内」と「入金完了のご案内」のメールが届きますが、特に内容を見なくても問題ありません。


資金移動を繰り返すと口座残高は減っていく!
ちょっとした気分で資金移動を繰り返すと、思わぬ落とし穴が待ち受けています。
「保有口座間の資金移動」の下に書いてある転換レートとは
「USD->JPY:107.407 JPY->USD:108.407」(2020年4月13日時)

日々為替レートは動いていますので、この転換レートも日々変動していきます。


上記のレートで資金移動した際の、転換レートによる口座残高を計算してみることにしました。
例1
USD口座で口座残高が100ドルある場合、日本円口座へ資金移動を行うと
例2
日本円口座に口座残高が1万円ある場合、USD口座に資金移動を行うと
ということは

その理由は簡単で、日本円口座に口座残高が1万円ある場合、USD口座に資金移動を行うとUSDの口座残高は約92.191ドルでした。
この92.191ドルを、もう一度日本円口座へ資金移動をしてみると
と最初の1万円が、「2回の資金移動で約99円損失が発生」しています。



もちろん短期で考えれば、この資金移動を行うと損をするのですが、
転換レートの差が1円なので、1円以上円安になった場合は、得をする可能性も十分考えられるのです。


まとめ
以上がGEMFOREXの口座間の資金移動の手順と転換レートの損得を紹介でした。
注意点のおさらいをしておくと
- ポジションを保持していると資金移動は出来ない
- 資金移動の際にボーナス残があると、資金移動の割合でボーナスも移動する
- オールインワン口座からオールインワン口座への資金移動は、反映に数分時間がかかる
- ノースプレッド口座へ資金移動をすると、いかなる金額の移動でも口座開設ボーナスは消滅する
- USD口座と日本円口座で資金移動を繰り返すと、転換レートの値次第では残高は減っていく(逆パターンもある)
これらの注意事項を念頭にいれて、ミラートレードを始める口座やノースプレッド口座へ資金移動を行ってみてください。
スポンサーリンク
関連記事
GEMFOREXの始め方&口座開設方法からFX取引までの手順を解説
コストパフォーマンスNO1のGEMFOREXの口座開設の手順を、ここでは画像付き ...
GEMFOREXのスキャルピング&両建ての特徴やその他取引の禁止事項
コスパが良いGEMFOREXで取引を考えている人は、スキャルピングが出来るのか両 ...
GEMFOREXの口座の種類と5,000倍・オールインワン等の特徴と選び方
GEMFOREXで取引を始めるには、4種類ある口座のタイプの特徴を知っておくと口 ...
GEMFOREXの銀行送金による出金方法&手数料や出金拒否までを解説
ここではGEMFOREXでFX取引などで獲得した利益などを、銀行送金を利用して出 ...
GEMFOREXの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
GEMFOREXはEAの提供サービスでは有名な企業ですが、海外FX取引ではどうな ...
スポンサーリンク
ブログ内を検索
カテゴリー
海外FX業者個別記事
新着記事
海外FXの入金&口座開設ボーナスを11社比較!最もお得なのは?
海外FX会社は日本のFX会社より豪華にボーナスキャンペーンを開催していて、ボーナ ...
GEMFOREXのボーナスの特徴&未入金ボーナスだけで取引した結果
ここではGEMFOREXのボーナスやその他サービスを詳しく調べてみましたので、口 ...
海外FXの魅力である最大のレバレッジ倍率で取引ができる業者の口座を比べてみました ...
Tradeviewの評判と危険性を徹底的に調べた評価のまとめ
Tradeviewはスプレッドが狭い点や手数料の安さなどから極めて人気が高いFX ...
Axiory(アキシオリー)は長く日本で支持を受けている海外FX業者ですが、常時 ...
海外FXスプレッド比較&15社の口座25銘柄でコスパ最狭は?
海外FXはほどんの会社で変動スプレッドを採用していますが、日本のFX会社同様注文 ...
ここではBigbossのボーナスの特徴から消滅条件までを調べていますので、お得な ...
Tradeviewの出金方法と手数料と拒否&クレジットカード等の手順
ここでは実際に私がTradeviewで出金をしてみた内容から出金方法の種類から手 ...
Tradeviewの追加口座作成と資金移動の手順&円高時の狙い方
ここではTradeviewの追加口座を作成する手順から、その増やした口座への資金 ...
Tradeviewの入金方法と手数料&クレジットカードとbitwalletの手順
Tradeviewでは19種類もの入金サービスが存在しますが、実質的に利用するの ...