過去木曜日の為替ドル円・ポンド円最新予想と値動きのレンジ
昨日の読者数 784
総閲覧数 462272
いつも一目均衡表の基準線と転換線を書き間違えるのですが、106.20銭は月足の転換線でしたね。
赤線 転換線
青線 基準線
になります。これは私のチャートの色なので、お使いのチャートで見てください。
この転換線 106.20銭がとりあえず下落トレンド終了の一つの目安ですが、下値が固いのでまだ下げないといったところ。
当サイトで提供しているFXの予想ブログ情報は、あくまで情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で発信しているものではありません。
投資の際の最終的な判断はご自身の責任に基づいてお願いいたします。
スポンサーリンク
2021年2月25日為替ドル円・ポンド円予想
ペース的なことを考えて昨日は横横かと思いましたが、ドル円ポンド円爆上げの日でした。
昨日はドル円1時間足の雲抜けポイントが見事で、ポンドは買いだったので簡素化して書きましたが、150円は今日だと思っていたので驚きでした。
GEMFOREXは明日まで100%入金ボーナスを最大100万円まで抽選で実施、Big Bossは3/31まで最大10万円の100%入金ボーナスを実施しています。
いずれも現金10万円入金すれば、10万のボーナスが獲得出来て現金が取引で0円になっても残りの10万円のボーナスで取引出来ますから、魅力は大きいと言えます。
海外FXの優良業者のコスパです。
クロス円のコスパ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FX会社名 | 口座名 | ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 手数料 | ||
GEMFOREX | ノースプレッド | 0.3pips | 0.5pips | 1.0pips | 0.6pips | 1.2pips | 無料 | ||
Tradeview | ILC/cTrader | 0.6pips | 1.1pips | 1.5pips | 1.0pips | 1.4pips | 往復5ドル | ||
Exness | プロ | 0.6pips | 1.2pips | 1.3pips | 0.8pips | 1.8pips | 無料 | ||
Axiory |
ナノ | 0.9pips | 0.9pips | 1.5pips | 1.1pips | 1.4pips | 往復6ドル | ||
TitanFX | ブレイド | 0.9pips | 0.9pips | 1.9pips | 1.2pips | 1.7pips | 往復7ドル | ||
HotForex | ZEROスプレッド | 0.8pips | 1.4pips | 1.6pips | 2.1pips | 1.9pips | 往復6~8ドル | ||
Land-FX | ECN | 0.9pips | 1.4pips | 2.3pips | 1.9pips | 2.4pips | 往復7ドル | ||
TTCM | PRO | 1.1pips | 1.2pips | 2.4pips | 1.2pips | 1.3pips | 往復6ドル | ||
XMtrading | ゼロスプレッド | 1.1pips | 1.3pips | 2.6pips | 2.2pips | 3.2pips | 往復10ドル | ||
FBS | ECN | 0.9pips | 1.8pips | 2.4pips | 1.6pips | 2.2pips | 往復6ドル | ||
Big Boss | プロスプレッド | 1.3pips | 1.5pips | 1.9pips | 1.8pips | 2.1pips | 往復9ドル |
その他銘柄のコスパは下記でチェックできます。
FX初心者の為に書いておくと
ドル円が上へ行ってポンドドルが下に行くと ポンド円は勢いが強いほうに付いていきます。

モチベーションアップのためSNSシェアやブログランキングでの応援よろしくお願いします。
もし参考になったら、下記2つのボタンをクリックするとランキング応援になるのでお願いします。
チャートの設定は下記で紹介
ポンド円の最新のトレンド
ポンド円は現在上昇トレンドですから、基本のトレードスタイルは押し目買いとなります。
一目均衡表で見るポンド円の現在のトレンドは
- 月足チャート もみあい
- 週足チャート 買い
- 日足チャート 買い
- 8時間足チャート 買い
- 4時間足チャート 買い
- 1時間足チャート 買い
- 30分足チャート 買い
- 15分足チャート 買い
と今日も買いトレンドが継続で、チャートを見ても落ちる気配なし
月足75MA 150.50銭を突破するかに注目
トレンドを確認するシンプルな考え方は
- 雲の中にいるともみあい
- 雲の上にいると買いが強い
- 雲の下にいると売りが強い
がトレンドの目安となります。
ポンド円ポンドドル日足
ポンド円の日足チャートを見てみましょう。
チャートはHotForexのMT5を利用 サッカーのネイマールが所属するパリサンジェルマンのスポンサーですから資金力は豊富です。
上昇トレンドの目安となる+1σ・10MA(10日移動平均線)・基準線の3本をまだ上回っているので、買いの流れは変わらず。
+2σをぐいぐい押していると言う流れ
今日は1時間足の一目均衡表を見るとまだ買いしかない展開
1瞬の下げと上げだけ注意して(昨日の150円付けた時の動き)ストップロスと利確ポイントをきっちり設定しておきましょう。
- 上値は 150.50銭 150.90銭
- 下値は 149.40
ドル円が上がるのであれば、ポンドドル売りの可能性もあると思っておきましょう。
今日も簡単な日なので上値探し
ポンド円1時間足
これはもう落ちるところが無いので、上しかなし。
15分
線のあたりをストップロスで買い推奨。昨日に続いて今日も簡単なので上値探し
ポンドドル1時間足
こちらはドル円が吹けば赤丸で落ちるかもしれないですかね。
だからポンド円買いがいいかな
ドル円1時間足
雲抜けポイントは赤丸なので、爆下げは無さそう。雲が分厚いとなかなか急落はなし。
15分足雲下限が105.79銭なので、105.60銭をストップで買い推奨
ドル円特有の横横にならないことを祈ろう!
107.00銭を目指すかどうかに注目
15分足
雲割れポイントは赤丸。30分足を見ても買い 1時間足を見ても買い 悪くて横横と思ってトレードしよう。
まとめ
以上が2021年2月25日最新のポンド円 ドル円の今日の値動きポイントでした。
今日も簡単なので書くことなし。欲張らずに30~50pips稼いでいきましょう!
- ドル円の目標pips 60銭
- ポンド円 80pips
- ポンドドル 50pips
ぐらいで頑張りましょう!
下記ランキングに参加しています。参考になったら応援よろしくお願いします。
入金ボーナスが多い海外FX会社は下記でチェック!
1万ドル出金した証拠画像 ここは円口座がなくドル建て口座なので1万円ではありません。
入金ボーナスが多い海外FX会社 | |||
---|---|---|---|
会社名 | HotForex | FBS | XMtrading |
レバレッジ | 1,000倍 | 3,000倍 | 888倍 |
最低取引枚数 | 1,000通貨(0.01lot) | 1,000通貨(0.01lot) | 1,000通貨(0.01lot) |
MT4/MT5 | 両方あり | 両方あり | 両方あり |
口座開設ボーナス | 最大50,000ドル | 最大10,000ドル | 最大5,000ドル |
2021年2月18日の過去予想記事
105.00銭割れるまではまだ押し目買いですが、転換線の意地もあるので今週は横横かな。
明日は法事があるので、間に合えば記事を書きますが休むかもしれません。
まあ前回同様あんまり応援ボタンを押してもらってないので、参考になっていないようなので別に記事を書かなくてもいいのですけどね。
海外FXの優良業者のコスパです。
クロス円のコスパ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FX会社名 | 口座名 | ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 手数料 | ||
GEMFOREX | ノースプレッド | 0.3pips | 0.5pips | 1.0pips | 0.6pips | 1.2pips | 無料 | ||
Tradeview | ILC/cTrader | 0.6pips | 1.1pips | 1.5pips | 1.0pips | 1.4pips | 往復5ドル | ||
Exness | プロ | 0.6pips | 1.2pips | 1.3pips | 0.8pips | 1.8pips | 無料 | ||
Axiory |
ナノ | 0.9pips | 0.9pips | 1.5pips | 1.1pips | 1.4pips | 往復6ドル | ||
TitanFX | ブレイド | 0.9pips | 0.9pips | 1.9pips | 1.2pips | 1.7pips | 往復7ドル | ||
HotForex | ZEROスプレッド | 0.8pips | 1.4pips | 1.6pips | 2.1pips | 1.9pips | 往復6~8ドル | ||
Land-FX | ECN | 0.9pips | 1.4pips | 2.3pips | 1.9pips | 2.4pips | 往復7ドル | ||
TTCM | PRO | 1.1pips | 1.2pips | 2.4pips | 1.2pips | 1.3pips | 往復6ドル | ||
XMtrading | ゼロスプレッド | 1.1pips | 1.3pips | 2.6pips | 2.2pips | 3.2pips | 往復10ドル | ||
FBS | ECN | 0.9pips | 1.8pips | 2.4pips | 1.6pips | 2.2pips | 往復6ドル | ||
Big Boss | プロスプレッド | 1.3pips | 1.5pips | 1.9pips | 1.8pips | 2.1pips | 往復9ドル |
その他銘柄のコスパは下記でチェックできます。
FX初心者の為に書いておくと
ドル円が上へ行ってポンドドルが下に行くと ポンド円は勢いが強いほうに付いていきます。

モチベーションアップのためSNSシェアやブログランキングでの応援よろしくお願いします。
もし参考になったら下記2つの応援ボタンをクリックして、ランキング応援お願いします。
チャートの設定は下記で紹介
ポンド円の最新のトレンド
ポンド円は現在上昇トレンドですから、基本のトレードスタイルは押し目買いとなります。
今日はドル円が日本時間が微妙なので、ポンドドルが15分足雲を突破するようなら買いで攻めたいところ。
一目均衡表で見るポンド円の現在のトレンドは
- 月足チャート もみあい
- 週足チャート 買い
- 日足チャート 買い
- 8時間足チャート 買い
- 4時間足チャート 買い
- 1時間足チャート もみあい
- 30分足チャート 売り
- 15分足チャート 売り
とやや売りが強い傾向となっています。さすがに週足+2σを突き抜けているので、上値は重し。
トレンドを確認するシンプルな考え方は
- 雲の中にいるともみあい
- 雲の上にいると買いが強い
- 雲の下にいると売りが強い
がトレンドの目安となります。
ポンド円ポンドドル日足
ポンド円の日足チャートを見てみましょう。
チャートはHotForexのMT5を利用 サッカーのネイマールが所属するパリサンジェルマンのスポンサーですから資金力は豊富です。
上昇トレンドの目安となる+1σ・10MA(10日移動平均線)・転換線の3本を未だにタッチすることなく上回っているのでまだまだ買いが強い。
今日は+1σと転換線が位置する145.80銭と10MAの145.50銭が下値の目途となります。
昨日はNY時間にダブルトップに近づいたら売りと書いて、ドル円がダブルトップで売られた形。
これも一目均衡表の癖が分かっているから書ける内容ですかね。
ポンドドル日足
雲割れポイントは先なので、まだまだ下値は固い。
ちょうど+1σにタッチしているので、割ったら昨日の安値が10MAで転換線が1.38というところ。
今週は1.37が固いと思っておくといいでしょう。
とりあえず日足の20MAが1.376なので、今日はここらが下の目途
15分足雲を抜けば、割れるまで買いでエントリーするといいでしょう。

上は1.393突破を狙いたいが・・・そこまでの値幅があるかどうかはNY時間のドル円の下げ次第。
ポンド円・ポンドドルの時間足の予想と今日の値動きポイント
ポンド円の1時間足チャートを見てみましょう。
最近は雲を割ったら上昇するので、同じパターンに注目
ドル円が107.00銭付けるなら148.00銭はありそうだが、現時点では頭は重い。要するにここからはドル円の上げ次第。
ポンドドル1時間足
雲を上抜けするのは欧州時間なので、上は1.387突破が目安 下値は1.38が固い。
今日は1.38での売りとそこでの買いを推奨したいが、15分足雲を突破するなら割れるまで売り禁止
ポンドドルの場合、ポンドドルのレジスタンスとポンド円のレジスタンス2つを見ないといけないので、難しい銘柄には違いない。
ドル円が上げた場合下落もあるので、それだけは気を付けたい。
8時間足・4時間足のポイント
ポンド円4時間足
雲割れポイントに近づいてきているが、売るのであれば日足の+1σか10MAまで
上は147.00銭突破がカギ
頭が重いことには違いない。
ポンドドル4時間足
落ちるのであれば赤線が一般的なので、やはり1.38が下の目途。8時間足を見てもまだ下値は固い。
15分足のポイント
短期では5分足を抜いたら上昇中は買い、下落中は売りで行くといいでしょう。
後はその後の15分足を見れば戦略は見えてきます。
ポンドドル15分足
赤丸あたりで仕掛けたいが1.38が固いので、売りは微妙なところ
ポンド円15分足
ドル円が上に吹けば、構わず15分足雲突破はありそうだが、普通は赤丸がセオリー 146.00銭か145.80銭狙いで売りたい
ここからはドル円予想
ドル円の最新のトレンド
一目均衡表で見る現在のトレンドは
- 月足チャート 売り
- 週足チャート 売り
- 日足チャート 買い
- 8時間足チャート 買い
- 4時間足チャート 買い
- 1時間足チャート 買い
- 30分足チャート もみあい
- 15分足チャート 売り
と月足転換線106.20銭は固い。しかし105.00銭も固いので、下値探しには違いない。
トレンド確認方法は
- 雲の中にいるともみあい
- 雲の上にいると買いが強い
- 雲の下にいると売りが強い
がトレンドの目安となります。
ドル円日足
ドル円日足チャート
とりあえず下値は日足の+1σの105.55銭が目先のレジスタンスだが、前回はあっさり割れたので10MAが位置する105.20銭までは見ておきたい
上は106.20銭 突破しても106.40銭かな
200MAが106.50銭 転換線が105.30銭なので105.00銭割れは無い
ドル円1時間足
雲割れポイントは赤丸なので、あまり落ちない雲なのだが、割れないと106.20銭突破が見えてくるので、今日は売りで攻めたい。
105.20~30銭が目途か
30分足
とりあえず丁度トレンドが出るところ。横横も多いが前回があっさり下げたので、今日も105.30銭を目途に売りたい
上は106.05銭がSTOPかな。
4時間足・8時間足
ドル円4時間足
4時間足雲割れポイント。ここで割れなければ106.20銭を突破して107.00銭を目指すがハイペースなので、どうなのかな。
20MA 105.58銭と75MA105.18銭の間が買い場。
まとめ
以上が2021年2月18日最新のポンド円 ドル円の今日の値動きポイントでした。
ドル円は売りでポンド円は146.00銭か145.80銭が目標 ポンドドルは1.38なら買いたい。
- ドル円の目標pips 40銭
- ポンド円 80pips
- ポンドドル 40pips
ぐらいで頑張りましょう!
下記ランキングに参加しています。参考になったらボタンをクリックして応援よろしくお願いします。
入金ボーナスが多い海外FX会社は下記でチェック!
1万ドル出金した証拠画像 ここは円口座がなくドル建て口座なので1万円ではありません。
入金ボーナスが多い海外FX会社 | |||
---|---|---|---|
会社名 | HotForex | FBS | XMtrading |
レバレッジ | 1,000倍 | 3,000倍 | 888倍 |
最低取引枚数 | 1,000通貨(0.01lot) | 1,000通貨(0.01lot) | 1,000通貨(0.01lot) |
MT4/MT5 | 両方あり | 両方あり | 両方あり |
ボーナス | 最大50,000ドル | 最大10,000ドル | 最大5,000ドル |
下記は2021/2/11のドル円・ポンド円の予想記事です。
ドル円も下げすぎた影響でさすがに104.40銭と100MAで踏ん張った形に終わりました。
先週の週足の陽線を覆う陰線が出ると売りサインなので、今日明日はこの陰線の形がどうなるかに注目と言えます。
ポンド円145円、ポンドドルも145円突破を嫌がって売られた形。ドル円が復活するようでは頭は重そう。
海外FXの優良業者のコスパです。
クロス円のコスパ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FX会社名 | 口座名 | ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 手数料 | ||
GEMFOREX | ノースプレッド | 0.3pips | 0.5pips | 1.0pips | 0.6pips | 1.2pips | 無料 | ||
Tradeview | ILC/cTrader | 0.6pips | 1.1pips | 1.5pips | 1.0pips | 1.4pips | 往復5ドル | ||
Exness | プロ | 0.6pips | 1.2pips | 1.3pips | 0.8pips | 1.8pips | 無料 | ||
Axiory |
ナノ | 0.9pips | 0.9pips | 1.5pips | 1.1pips | 1.4pips | 往復6ドル | ||
TitanFX | ブレイド | 0.9pips | 0.9pips | 1.9pips | 1.2pips | 1.7pips | 往復7ドル | ||
HotForex | ZEROスプレッド | 0.8pips | 1.4pips | 1.6pips | 2.1pips | 1.9pips | 往復6~8ドル | ||
Land-FX | ECN | 0.9pips | 1.4pips | 2.3pips | 1.9pips | 2.4pips | 往復7ドル | ||
TTCM | PRO | 1.1pips | 1.2pips | 2.4pips | 1.2pips | 1.3pips | 往復6ドル | ||
XMtrading | ゼロスプレッド | 1.1pips | 1.3pips | 2.6pips | 2.2pips | 3.2pips | 往復10ドル | ||
FBS | ECN | 0.9pips | 1.8pips | 2.4pips | 1.6pips | 2.2pips | 往復6ドル | ||
Big Boss | プロスプレッド | 1.3pips | 1.5pips | 1.9pips | 1.8pips | 2.1pips | 往復9ドル |
その他銘柄のコスパは下記でチェックできます。
FX初心者の為に書いておくと
ドル円が上へ行ってポンドドルが下に行くと ポンド円は勢いが強いほうに付いていきます。

モチベーションアップのためSNSシェアやブログランキングでの応援よろしくお願いします。
もし参考になったら、下記2つのボタンをクリックするとランキング応援になるのでお願いします。
チャートの設定は下記で紹介
ポンド円の最新のトレンド
ポンド円は現在上昇トレンドですから、基本のトレードスタイルは押し目買いとなります。
過去の週足チャートを見てもらえれば分かるように、週足の+2σを突き抜けての上昇は皆無となっています。
となると上値は、ちょっとはみでた145.50銭ぐらいが目途ということになるのです。
一目均衡表で見るポンド円の現在のトレンドは
- 月足チャート もみあい
- 週足チャート 買い
- 日足チャート 買い
- 8時間足チャート 買い
- 4時間足チャート 買い
- 1時間足チャート 買い
- 30分足チャート もみあい
- 15分足チャート 売り
ともみ合い傾向が強い状況。4時間足を見ると143.50銭が下値の目途で、上は145.50銭というところ。
とりあえず下は1時間足雲144.40銭を割るかどうか。上は145.10銭というところ。
トレンドを確認するシンプルな考え方は
- 雲の中にいるともみあい
- 雲の上にいると買いが強い
- 雲の下にいると売りが強い
がトレンドの目安となります。
ポンド円ポンドドル日足
ポンド円の日足チャートを見てみましょう。
チャートはTitanFXのMT5を利用
上昇トレンドの目安となる+1σ・10MA(10日移動平均線)・基準線の3本をまだ上回っているので、買いの流れは変わらず。
基準線143.90銭がまっすぐなので、今日も下値は固い 少しはみ出た143.70銭が今日の下値の目途
カギは1時間足の一目均衡表
- 上値は 145.10銭 145.50銭
- 下値は 143.70銭 144.00銭
ドル円が上がるのであれば、ポンドドル売り、下がるのであればポンドドル買いの流れは継続
ポンドドル日足
5日連続陽線なので、今日あたりは15分足雲も割ったので売りで行きたいところ。
+1σは1.3767 10MAが1.373 基準線が 1.3715にいるので今日は1.370までが下値の目安
上は1.385ぐらいかな。
雲を見ると1.385付近か、夕方以降売りを仕掛けたい。

ポンド円・ポンドドルの時間足の予想と今日の値動きポイント
ポンド円の1時間足チャートを見てみましょう。
おそらくは赤丸までには雲を落下するでしょうが、ドル円爆上げしたら横横もある。
グリッド本数を見ると14時間後ぐらいなので、やはり夕方17:00以降がポイントだが、ドル円が下げなければポンドドルを売るほうがよさげ
ポンドドル1時間足
雲を下抜けするのは赤丸なので、おそらく日足の+1σ、1.376が固い。本命は明日かな。
上値は15分足雲を抜くまでは戻り売りで攻めたい。
8時間足・4時間足のポイント
ポンド円4時間足
雲割れポイントは奥が本命なので、手前もあるが可能性は低そう。となると基準線が位置する144.00銭割れ前後が止まりどころ。
ポンドドル4時間足
とりあえず節目の+1σ 10MA 基準線をそろそろ割りそう。割れば20MAの1.378が固い。
なので1.378~1.375が今日の目安
ポンド円の下値が固そうなので、ドル円が上げなければ値幅は狭そう。
15分足のポイント
短期では5分足を抜いたら上昇中は買い、下落中は売りで行くといいでしょう。
後はその後の15分足を見れば戦略は見えてきます。
ポンドドル15分足
赤線の動きで復活することだけ気を付けて、白線の間1.384~1.385をストップロスにして売りたいところ。
久々に15分雲を割ったので、抜き返すまで売りがセオリー
今日はとにかくポンドドルの下げに注目
ここからはドル円予想
ドル円の最新のトレンド
一目均衡表で見る現在のトレンドは
- 月足チャート 売り
- 週足チャート 売り
- 日足チャート 買い
- 8時間足チャート 買い
- 4時間足チャート もみあい
- 1時間足チャート 売り
- 30分足チャート もみあい
- 15分足チャート もみあい
と4時間足雲割れ寸前。昨日割れないと思っていたので、目標値は30pipsと書いていた点もチェックしておきましょう。
高値も104.73銭が目途と書いて、30pipsで104.43銭ですしね。
トレンド確認方法は
- 雲の中にいるともみあい
- 雲の上にいると買いが強い
- 雲の下にいると売りが強い
がトレンドの目安となります。
ドル円日足
ドル円日足チャート
とりあえず踏みとどまったドル円。
上は基準線の105.12銭から10MAの104.95銭が目安。
下値は104.37銭に-1σと転換線がいるので、ここが目途
今日は30分足に注目
ドル円1時間足
雲抜けポイントは赤丸なので、爆上げは無さそう。日足のレジスタンスに注目したい。
赤矢印を見ると安値圏で大陽線が出ているので、売りずらいロウソク足出現。
30分足
とりあえず抜いたら買い。日足の10MA 104.95銭前後が目標。
4時間足・8時間足
ドル円4時間足
4時間足の20MAが104.90銭なので、このあたりか雲上限105.20銭までが今日の上の目安。
まとめ
以上が2021年2月11日最新のポンド円 ドル円の今日の値動きポイントでした。
ドル円は30分足を抜いたら30pips狙い ポンド円は微妙なのでポンドドルを売りたい
- ドル円の目標pips 20銭
- ポンド円 50pips
- ポンドドル 80pips
ぐらいで頑張りましょう!
下記ランキングに参加しています。参考になったら応援よろしくお願いします。
入金ボーナスが多い海外FX会社は下記でチェック!
1万ドル出金した証拠画像 ここは円口座がなくドル建て口座なので1万円ではありません。
入金ボーナスが多い海外FX会社 | |||
---|---|---|---|
会社名 | HotForex | FBS | XMtrading |
レバレッジ | 1,000倍 | 3,000倍 | 888倍 |
最低取引枚数 | 1,000通貨(0.01lot) | 1,000通貨(0.01lot) | 1,000通貨(0.01lot) |
MT4/MT5 | 両方あり | 両方あり | 両方あり |
口座開設ボーナス | 最大50,000ドル | 最大10,000ドル | 最大5,000ドル |
最近は値幅が少ないので、ポンドと言えど50~80pipsを狙うのがセオリーとなりました。
上昇トレンドは値幅が出る日が少ないので、欲張らずに適度に利確していきましょう。
ドル円は4時間足を見ると104.50銭までが今週の下値の目安ですかね。
ポンドは膠着しているので、ポンドドルをトレードしたらいいと思います。
下記は2/4の過去記事です。
FX初心者の為に書いておくと
ドル円が上へ行ってポンドドルが下に行くと ポンド円は勢いが強いほうに付いていきます。

モチベーションアップのためSNSシェアやブログランキングでの応援よろしくお願いします。
もし参考になったらランキング応援お願いします。
チャートの設定は下記で紹介
ポンド円の最新のトレンド
ポンド円は現在上昇トレンドですから、基本のトレードスタイルは押し目買いとなります。
今日はポンドドル8時間足雲割れの期待が薄くなってきたので、買いで攻めたいところ。
ポンド円月足
一目均衡表の雲に入ったので、なかなか下値は堅い。10MAの137.50銭あたりを割るまでは買いというスタンスでいいでしょう。
上値は+2σ(シグマ)の145.70銭か75MAの150.70銭が目安となります。
ポンド円の週足チャートを、見てみましょう。
一応雲割れポイントは赤丸なので、下へ行く可能性もあるが結局ダウ平均が爆下げしない限りはまだ押し目買い。
下値は141.00銭が月曜から金曜までのポイント
一目均衡表で見るポンド円の現在のトレンドは
- 月足チャート もみあい
- 週足チャート 買い
- 日足チャート 買い
- 8時間足チャート 買い
- 4時間足チャート 買い
- 1時間足チャート 売り
- 30分足チャート 売り
- 15分足チャート 売り
とやや売りが強い傾向となっています。ポンドドルの下値も上値も固いので、今日は下げ待ちで買いかな。
トレンドを確認するシンプルな考え方は
- 雲の中にいるともみあい
- 雲の上にいると買いが強い
- 雲の下にいると売りが強い
がトレンドの目安となります。
ポンド円ポンドドル日足
ポンド円の日足チャートを見てみましょう。
チャートはTitanFXのMT5を利用
上昇トレンドの目安となる+1σ・10MA(10日移動平均線)・基準線の3本を未だにタッチすることなく上回っているのでまだまだ買い。
昨日は57pipsとしょぼい動きが続いています。
カギは1時間足の一目均衡表
- 上値は 143.90銭 144.20銭
- 下値は 142.70銭 143.00銭
今日はNY時間であれば爆上げの可能性があるが、それまでは往復ビンタに気を付けましょう。
週足のボリンジャーバンド+2σが144.00銭にいるので、144.50銭ぐらいが今週は目途となります。
ポンドドル日足
赤四角の雲は下値が堅いので、英国ニュースで悪材料でもない限り下は固い。
+1σは1.371 10MAが1.368 基準線が 1.3685にいるので今日はこの3つが高値の目安
とりあえず20MAを割ったので、転換線と-1σが位置する1.3595あたりが下の目安
8時間足雲が割れそうもないので、夕方以降買いで攻めるといいでしょう。

上は1.371突破を狙いたいが・・・そこまでの値幅があるかどうか。
ポンド円・ポンドドルの時間足の予想と今日の値動きポイント
ポンド円の1時間足チャートを見てみましょう。
1時間足雲を割ったが、ポンドドルの下値が固いので143.00銭は固そう。
赤丸が雲上抜けなので、フライング気味に四角で雲突破があるかどうか。
ポンドドル1時間足
雲を上抜けするのはNY時間なので、上は1.366 下値は1.36が固い。
下値は昨日の安値がMAXと見て、夕方買いを仕掛けたい。
ポンドドルの場合、ポンドドルのレジスタンスとポンド円のレジスタンス2つを見ないといけないので、難しい銘柄には違いない。
ドル円が上げた場合下落もあるので、それだけは気を付けたい。
8時間足・4時間足のポイント
ポンド円4時間足
雲割れポイントに近づいてきているが、雲が分厚くなってきたので期待は薄い。
今日も143.00銭前後がサポート
今日は日足のレジスタンスが重要ポイントでしょう。

今日はポンドドル8時間足だけかな。
4時間足同様黄色い線までの引っかけ下げはありそうだが、火曜安値と1.36が固い。雲割れは赤丸なので、横横のレンジも想定しつつ日足の+1σ1.371越えを狙いたい。
15分足のポイント
短期では5分足を抜いたら上昇中は買い、下落中は売りで行くといいでしょう。
後はその後の15分足を見れば戦略は見えてきます。
ポンドドル15分足
赤丸あたりで雲の上にいれば買い。下にいれば様子見かな。
今日はとにかくポンドドルに注目
ここからはドル円予想
ドル円の最新のトレンド
ドル円の月足チャート
今月のレジスタンスは上は-1σと10MAの105.60銭がとりあえず固い。

週足チャート
週足の-1σ 103.60銭あたりを割るまでは買い。
雲上抜けポイントも2月はあるので、上値は106.70銭が目途となる。
一目均衡表で見る現在のトレンドは
- 月足チャート 売り
- 週足チャート 売り
- 日足チャート 買い
- 8時間足チャート 買い
- 4時間足チャート 買い
- 1時間足チャート もみあい
- 30分足チャート 売り
- 15分足チャート 売り
と105.00銭抜いたが、結局週足の+1σを抜ききれず下落。1時間足を割れば104.60~80銭が固いので、無視銘柄には違いない。
トレンド確認方法は
- 雲の中にいるともみあい
- 雲の上にいると買いが強い
- 雲の下にいると売りが強い
がトレンドの目安となります。
ドル円日足
ドル円日足チャート
とりあえず下値は日足の+1σの104.65銭。なので狙う価値も低い。
上は105.50銭 昨日の高値
ショボイ動きに戻ったのでしばらくは様子見。
ドル円1時間足
雲割れポイントは赤丸なので、赤線の動きが濃厚。75MAで反発した所を売るといいでしょう。
30分足
とりあえず雲上抜けポイント。雲の色が互い違いなので、レンジ相場には違いない
4時間足・8時間足
ドル円4時間足
4時間足の20MAが104.94銭、-1σが104.80銭なので、全くトレードする気が起きない状況。
ドル円は今週はお休みかな。
まとめ
以上が2021年2月4日最新のポンド円 ドル円の今日の値動きポイントでした。
ドル円は無視でポンドドルを買いでトレードするといいのではないでしょうか。
- ドル円の目標pips 20銭
- ポンド円 50pips
- ポンドドル 80pips
ぐらいで頑張りましょう!
下記ランキングに参加しています。参考になったら応援よろしくお願いします。
入金ボーナスが多い海外FX会社は下記でチェック!
1万ドル出金した証拠画像 ここは円口座がなくドル建て口座なので1万円ではありません。
入金ボーナスが多い海外FX会社 | |||
---|---|---|---|
会社名 | HotForex | FBS | XMtrading |
レバレッジ | 1,000倍 | 3,000倍 | 888倍 |
最低取引枚数 | 1,000通貨(0.01lot) | 1,000通貨(0.01lot) | 1,000通貨(0.01lot) |
MT4/MT5 | 両方あり | 両方あり | 両方あり |
ボーナス | 最大50,000ドル | 最大10,000ドル | 最大5,000ドル |
スポンサーリンク
Posted by Webメイト
関連記事

2021年3月4日為替ドル円・ポンド円最新予想とチャート分析
昨日はポンドドル10日移動平均線どまりの日でした。ドル円も75週移動平均線をあっ ...

2021年3月5日為替ドル円・ポンド円最新予想とチャート分析
ドル円は昨日書いた通り108.00銭を付けたので、月足+1σ 108.40銭前後 ...

このブログの予想記事の用語や見方などを初心者向けに解説
このブログは現在無料で提供していますが、いずれ有料にする可能性が高いので、その場 ...

2021年3月2日為替ドル円・ポンド円最新予想とチャート分析
簡単と書くと外れるわが予想ブログですが、ポンドドル15分足を抜くと割れるまで売り ...

過去金曜日の為替ドル円・ポンド円最新予想と値動きのレンジ
ここは過去に書いた金曜日の過去記事です。 FXは学ぶことが重要ですから、過去の予 ...
ブログ内を検索
カテゴリー
海外FX業者個別記事
新着記事

2021年3月8日為替ドル円・ポンド円最新予想とチャート分析
このブログは海外FX業者に実際に入金して、トレードや出金までを実践した(下記カテ ...

2021年3月5日為替ドル円・ポンド円最新予想とチャート分析
ドル円は昨日書いた通り108.00銭を付けたので、月足+1σ 108.40銭前後 ...

2021年3月4日為替ドル円・ポンド円最新予想とチャート分析
昨日はポンドドル10日移動平均線どまりの日でした。ドル円も75週移動平均線をあっ ...

2021年3月3日為替ドル円・ポンド円最新予想とチャート分析
ポンド円は結局10日移動平均線までしか下げずに盛り返して1時間足雲を突破して終わ ...

2021年3月2日為替ドル円・ポンド円最新予想とチャート分析
簡単と書くと外れるわが予想ブログですが、ポンドドル15分足を抜くと割れるまで売り ...

Land-FXのボーナスの種類と特徴や受け取り方まで徹底解説!
Land-FX(ランドエフエックス)で海外FX取引を始める際に気になるのが、口座 ...

海外FXの入金&口座開設ボーナスを各社比較!利用した感想まで
ここでは海外FXの入金ボーナスのクッション機能付きと出金出来るタイプの違いから、 ...

2021年3月1日為替ドル円・ポンド円最新予想とチャート分析
ポンド円月足75MAは、これまでに散々書いてきたレジスタンスでした。 150.4 ...