FXブロードネットの評価と特徴を口座開設前にチェック!
FXを始めるにあたって、証券会社はFXだけでなくその他投資が行えるなど色々便利ですが、FXに特化したいと考えている人におすすめしたいのが、ここFXブロードネットです。1,000通貨取引もできて10,000通貨取引も当然可能です。
レバレッジ25倍までとここは他社と共通ですが、ステップアップで取引可能な構成となっていますから、まさにこれからFXを始めてみたい人には、ここが一押しFX会社と言えるでしょう。
FXブロードネットの特徴
通貨の種類 | 取引単位 | ドル円スプレッド | キャッシュバック |
---|---|---|---|
24 | 1,000 | 0.3銭 | 最大20,000円 |
デモトレード | 自動売買ツール | バイナリーオプション | 総合評価 |
あり | トラッキングトレード | なし | ☆☆☆☆ |
主な特徴は
- 最低資金4,000円から取引可能
- 1,000通貨10,000通貨取引でコースが分かれる
- 自動リピート注文のトラッキングトレードが売り
- 無料デモ取引で使い勝手が分かる
- スプレッドは業界最高レベルの狭さ
など。まさにFX初心者のために作られた構成と言えます。無料デモトレードからスタートして、慣れたらライトコースを開設して少ない資金でトレードを行い、勝てる様になったら10,000通貨取引ができるコースを開設するといった手順です。
スプレッドの狭さは業界トップクラス
FXブロードネットはユーロドルのスプレッドがとても魅力的なFX業者です。米ドル/円のペアでは国内FX業者は0.3銭~とほぼ横一列であり、FXブロードネットも同様なのですが、ユーロドルのスプレッドも同じく0.3銭~となっており、この通貨ペアにおけるスプレッドとしては頭二つほど抜けております。
米ドル/円は特に私たち日本人にとってはなじみ深く取り扱いやすい通貨ペアでございますが、ユーロ/ドルのペアは世界的に取扱いやすい通貨ペアであり、取引量も米ドル/円を上回る量が取り引きされております。
それだけに価格形成は多くの参加者により決定されているためチャート・テクニカルともに信用の高いものを参照しながらトレードできるだけでなく、実際の動きも取引量の移動に伴い大きな値動き、定まった値幅でのレンジ推移など、慣れることでトレードしやすい動きをするペアといえます。
かつてより個人トレーダーのあいだで憧れを受けていた自動売買機能について、いくつかの国内FX業者が発注システムを構築してリリースしておりますが、FXブロードネットもそのひとつです。
同社のトラッキングトレードとは指定した値幅のなかで上下を繰り返す為替レートの波のなかで何回もの売買を繰り返して利益を積み上げながら、それまで推移していた価格帯をはずれていった場合には自動追尾して同様の取引を継続する最先端の発注システムです。
全24種類の通貨ペア
FXブロードネットでは、上でご紹介いたしましたように、業界最低水準のスプレッドを強く意識した展開をおこなっております。
同社では主要通貨ペアのスプレッドについて力を入れておりますので、普段からトレードする通貨ペアの取引コストを抑えられることから収益率が上がり、他社で取引されているトレーダーよりも有利な取引をおこなっていくことができるかと思います。
他社と比べても、誤差は確かにごくわずかなものかもしれませんが、スプレッドは1ロットあたりの表記となっておりますため、仮に20ロットでのトレードをお考えであれば、お感じになられた誤差も20倍となってしまいます。
FXトレードは慣れてくると複数ロットを何度も繰り返し取引していきますので、そのたびに積み重なる取引コストにはシビアになっておくべきです。
相場に向き合っていると、普段は取引しない通貨ペアに見込みの高いトレードチャンスが到来したりするものですが、その代表格がユーロ/スイスフランでしょう。
過去の値動きを振り返ってみれば、非常に分かりやすい値動きの後に、大きな変動を一方向へと見せたりする通貨ペアです。このペアもFXブロードネットで取り扱っておりますので、通貨ペアのラインナップについても一つの業者で完結することでしょう。
使い勝手の良いアプリ
FXトレードを専業としている方以外は、一日中パソコンの前に張り付いているわけにもいかず、外出先から快適な取引ができるかどうかはFX業者選びの重要なポイントです。
できる限り、パソコンの前でおこなうトレードと同じ環境を外出先でも実現したいものです。
FXブロードネットのスマホ専用アプリはログインの手間なく、為替レートとチャートの同時表示や、ニュースソースとの同時表示も可能となっておりますので、パソコンで取引している状況とほぼ同様の取引環境があなたに用意されております。
もちろん、タブレット端末での取引も快適におこなうことができます。
自分の取引傾向も分析
見ていて疲れない、ストレスのたまらないチャートのステレオタイプとして、メタトレーダーが世界中で認知されておりますなか、FXブロードネットが提供するチャートもこれに準じたものとなっておりますのでビジュアルや操作性に不快さを感じる方は少ないかと思います。
同社ならではの機能として、過去の自分の取引傾向を数字とチャートで示してくれますので、トレード手法に迷いを感じるようなときにはとても使える嬉しい機能がついております。
挿入するテクニカル分析につきましても、FXブロードネットのホームページよりそれぞれのテクニカルについて詳細な説明が記載されておりますので、ホームページで勉強をしながら実際にチャート表示させてみたり、その逆も手軽におこなうことができます。
トラッキングトレード
FXブロードネットのセールスポイントであるユーロ/ドルのスプレッドの狭さと、この通貨ペアならではの価格幅あるレンジ推移を考えた場合、同社が提供するトラッキングトレードをユーロ/ドル取引で採用することはとても優位性あるものだと考えます。
トラッキングトレードは指定した値幅の中で推移することを前提としながら、自動追尾して売買を繰り返すことで利益を積み重ねるものであり、ユーロ/ドルであれば値幅も確保しやすいほか、積み重なる取引コストもFXブロードネットならではの同通貨ペアにおけるスプレッドの狭さからメリットを最大限に享受した取引が実現できることでしょう。
評価とまとめ
- スプレッドが狭い取引が必要な短期トレーダー向け
- 主要通貨のみの取引だけならここブロードネットが無難
- 無料デモ取引→1,000通貨→10,000つっか取引とステップアップするのが王道
- レンジ相場で勝てなくなったらトラッキングトレードを活用しよう
です。後は使い勝手を学ぶためにもデモ取引から始めてみましょう。